ここから本文です。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(健康・医療) > 自宅で介護している80歳の母は、寝たきりのため週1回しか入浴ができません。お風呂好きな母のために、せめて足だけでも洗ってあげたいのですが、可能でしょうか。具体的な方法について教えてください。
更新日:令和7(2025)年10月10日
ページ番号:335970
 
                  自宅で介護している80歳の母は、寝たきりのため週1回しか入浴ができません。お風呂好きな母のために、せめて足だけでも洗ってあげたいのですが、可能でしょうか。具体的な方法について教えてください。
 
                  寝たままで足を洗うことは可能です。足をお湯につけて洗ったり、つけたお湯のなかで、マッサージをしたりすることを足浴といいます。
 入浴ができなくても、足浴を行うことで、足を清潔にし、循環を促し、温熱作用で入眠促進効果があり、爽快感を得ることができます。家庭で足浴を行うための具体的な方法について示しますので、是非やってみてください。
 ※同じ要領で、手をお湯につけて洗うこともできます。
 ※寝たままで行う場合、図のように膝を立てて行うと良いでしょう。(図参照)
 
 膝の下に枕などを入れ、足をタオルで巻くと、寝ている人も楽であり、足も崩れにくく洗いやすい

寝たままでおこなう足浴
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください