ここから本文です。
更新日:令和2(2020)年3月6日
ページ番号:13691
特定計量器定期検査手数料 |
1個の金額 |
|||
---|---|---|---|---|
質量計 |
非自動はかり |
検出部が電気式のもの又は光電式のものであってひょう量が1トン以下のもの |
ひょう量が100キログラム以下のもの |
1,400円 |
ひょう量が100キログラムを超え250キログラム以下のもの |
1,800円 |
|||
ひょう量が250キログラムを超え500キログラム以下のもの |
2,200円 |
|||
ひょう量が500キログラムを超えるもの |
3,100円 |
|||
棒はかり又は光電式以外のばね式指示はかりのうち直線目盛のみがあるもの |
250円 |
|||
その他 |
ひょう量が100キログラム以下ののもの |
500円 |
||
ひょう量が100キログラムを超え250キログラム以下のもの |
900円 |
|||
ひょう量が250キログラムを超え500キログラム以下のもの |
1,500円 |
|||
ひょう量が500キログラムを超え1トン以下のもの |
2,100円 |
|||
ひょう量が1トンを超え2トン以下のもの |
3,700円 |
|||
ひょう量が2トンを超え5トン以下のもの |
6,900円 |
|||
ひょう量が5トンを超え10トン以下のもの |
10,700円 |
|||
ひょう量が10トンを超え20トン以下のもの |
15,000円 |
|||
ひょう量が20トンを超え30トン以下のもの |
19,100円 |
|||
ひょう量が30トンを超え40トン以下のもの |
21,600円 |
|||
ひょう量が40トンを超え50トン以下のもの |
29,800円 |
|||
ひょう量が50トンを超ええるもの |
51,200円 |
|||
最小の目量又は表記された感量がひょう量の1万分の1未満のものの手数料の額は,表に定める額の二倍の額とする。 |
||||
分銅又はおもり |
10円 |
|||
皮革面積計 |
2,500円 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください