ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年10月29日
ページ番号:20923
掲載イベント等の実施日・内容が変更または中止になる場合があります。最新情報は、各問合せ先にお問合せいただくか、各イベント等の公式ホームページ等でご確認ください。
| 名称 | 内容 | ||
|---|---|---|---|
| 富津漁港下洲地区(富津市) |
富津市は、「江戸前オイスター」「はかりめ(あなご)」「のり」「黄金アジ」「あさり」など、豊かな海の恵みに恵まれた漁業が盛んな地域であるほか、酒蔵が2蔵、醤油蔵が1蔵あり、発酵文化が古くから根付いている町でもあります。また、近年では、はかりめ丼や竹岡式ラーメン、黄金アジフライなど、地域ならではの食文化が注目を集めています。
|
||
| 【第9回 FERRO Mari e Monti 2025 |
クラシック自転車の祭典「FERRO Mari e Monti 2025」を千葉県南房総エリアにて開催します。このイベントは、イタリアの伝統的な自転車文化を背景に、日本の美しい自然・食・歴史を体感出来る地域密着型のサイクリングイベントです。クラシックバイクでのライドはもちろん、会場内では、フリーマーケットや自転車コンテスト、トークイベント、親子のためのイベントなど多彩なプログラムを実施予定しています。
|
||
| 【火起こし体験 清和県民の森(君津市) |
ライターやマッチを使わずに自然の素材だけで火を点ける体験ができます。色々な手法を用意してお待ちしております。
|
||
| 清和県民の森(君津市) |
紅葉をラミネート加工して、さまざまな小物づくりを楽しみます。あらかじめ押し葉にした紅葉もご用意していますが、ご自身で拾った葉を使って加工することも可能です。秋の思い出を、かたちにして持ち帰ってみませんか。
|
||
| 【房総麺祭り |
千葉県・房総エリアの人気店が富津市に集結。キッチンカーの出店のほか、地元の特産品ブースもあり、家族連れや観光客も楽しめます。房総の味と魅力をぜひ体感してください。
|
||
|
|
| 名称 | 内容 |
|---|---|
| 【亀山湖 |
四季折々の景色を楽しめる亀山湖は、例年11月中旬から12月上旬に紅葉が見頃となります。所要時間約40分の亀山湖紅葉狩りクルーズに参加すれば、遊覧ボートに揺られて陸上からは見えない紅葉を楽しむことも。また、25橋巡りのサイクリングやハイキング・釣り・ボート遊びも楽しめます。
|
| 【鹿野山 神野寺 |
神野寺は、聖徳太子が開基したとされる関東では最古の歴史を誇る名刹。紅葉の名所としても知られており、見頃の時期になると多くの参拝客で賑わいます。
|
| 名称 | 内容 |
|---|---|
| マザー牧場(富津市) |
マザー牧場では、今年で14年目の開催となる冬のイルミネーションイベント「マザーイルミ2025」を開催します。 標高約300メートルに位置する『マザー牧場 山の上エリア」の立地を生かし、富士山のシルエットが浮かぶ夕景や東京湾越しの東京、横浜の夜景などの景色と色鮮やかに光り輝くイルミネーションの共演をお楽しみいただけます。
|
| 【キラキラ光のあーとぴあ Splash Smile! |
東京ドイツ村の冬の風物詩といえば、ウインターイルミネーションです。日が沈む頃になると、広大な敷地に約300万個の電球が点灯。昼間の牧歌的な雰囲気とはうってかわり、ロマンチックな空間が広がります。
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください