【レポート】県内の中学生2名が職場体験学習に来てくれました!
県内の中学生2名が職場体験学習に来てくれました!
令和7年10月14日(火曜日)に、当事務所で職場体験学習が行われました。
地域振興事務所の仕事の説明、庁舎案内及び庁舎内各所属の紹介により県の業務について理解を深めた後、「地域の魅力発信(広報)の体験」及び「企画業務の体験」を行いました。
4時間半という短い時間でしたが、大変一生懸命取り組んでくれました。
地域の魅力発信(広報)の体験
香取神宮や佐原の街並みを散策して写真撮影を行い、当事務所の広報用インスタグラムの投稿記事案を作成しました。
「こういった業務は初めて!」とのことでしたが、大変素晴らしい投稿記事案を作成してくれました。

香取神宮散策の様子

佐原の街並み散策の様子

投稿記事案作成の様子
企画業務の体験

県民の日香取地域行事「ぐるぐるかとりスタンプラリー」の企画体験として、(1)賞品はどんなものがよいか、(2)学生参加率を上げるにはどうしたらよいか、等についてアイデア出しを行いました。
中学生ならではの視点で、今後の参考となる様々なアイデアを出してくれました。
職場体験学習を終えて
職場体験学習終了後、「地域をみんなで盛り上げていく仕事が大変であることを身をもって感じることができた!」「スタンプラリーであったり、インスタグラムによる広報であったり、様々なことを実施していることが知れて良かった!」等の感想をいただきました。
私たちも中学生ならではの視点を知ることができ、大変有意義な時間となりました。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください