ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年1月15日

ページ番号:628932

夷隅地域レシピコンテストの結果について

「夷隅地域レシピコンテスト」につきましては、計193件のご応募をいただきました。

審査の結果、主菜部門、副菜・汁物部門、スイーツ部門の各部門において、小学校、中学校、高校の各部から計9作品が選出されましたので、お知らせします。

たくさんのご応募ありがとうございました!

審査について

1次審査

審査基準に基づき、書面審査を実施しました。

審査員(敬称略)

  • 勝浦市立勝浦中学校 技師 紫関 菜摘
  • いすみ市立夷隅小学校 栄養教諭 相馬 佳奈子
  • ちば食育ボランティア 植村 和子
  • 大多喜ハーブガーデン ガーデン運営部 豊田 奈穂美
  • 御宿町商工会 経営指導員 出口 宏希
  • 御宿町 地域おこし協力隊 髙梨 美佳

審査基準

項目 内容
創造性 アイデアの斬新さがあるか
食材の活用 使用食材の特性を活かしているか
汎用性 幅広い年代にとって食べやすい料理か
目的 郷土理解の促進に資するか
総合 総合的に判断

2次審査(実食審査)

2名のシェフに御協力いただき作品の再現調理を行い、実食審査を実施しました。

  • 川副 藍 氏
  • 池田 征弘 氏

審査員(敬称略)

  • エディブルフラワー・ハーブ園#勝浦herbe 支配人 三輪 拓也
  • 大多喜町観光協会 副会長 末吉 昭男
  • 御宿町観光協会 副会長 貝塚 優一
  • 勝浦市商工会 経営指導員 浅野 光映
  • いすみ市商工会 事務局長 根本 量二
  • 大多喜町商工会 会長 高橋 喜彦
  • 東上総教育事務所夷隅分室 分室長 江澤 利之
  • いすみライフスタイル研究所 理事長 高原 和江
  • いすみ鉄道株式会社 代表取締役 古竹 孝一

審査基準

項目 内容
味のバランスがよいか
見栄え 彩りや盛り付けの見栄えはよいか
効果性 地域特産品として活用し、集客が見込めるか
普及性 調理はしやすいか
総合 総合的に判断

主菜部門

小学校の部

作品名「カツオとたけのこの生春まき焼き」

勝浦市立上野小学校 髙梨 絵里奈

カツオとたけのこの生春まき焼きの写真

中学校の部

作品名「かつおののっけ盛り」

御宿町立御宿中学校 雪古 宗太

かつおののっけ盛りの写真

高校の部

作品名「イノシシ肉のしぐれ煮」

県立大多喜高等学校 関 柚希

イノシシ肉のしぐれ煮の写真

 

副菜・汁物部門

小学校の部

作品名「しいたけときくらげのきのこボール」

いすみ市立大原小学校 酒井 実莉

しいたけときくらげのきのこボールの写真

中学校の部

作品名「茶わん蒸し」

御宿町立御宿中学校 佐藤 桔花

茶わん蒸しの写真

高校の部

作品名「ナスと色どり夏野菜のチーズ焼き」

県立大原高等学校 長田 祥太朗

ナスと色どり夏野菜のチーズ焼きの写真

スイーツ部門

小学校の部

作品名「クリームチーズゼリーのブルーベリーソースがけ」

いすみ市立古沢小学校 三戸谷 優

クリームチーズゼリーのブルーベリーソースがけの写真

中学校の部

作品名「バカうま絶品フルーツタルト」

御宿町立御宿中学校 引地 杏緒

バカうま絶品フルーツタルトの写真

高校の部

作品名「いすみ産しっとり梨クッキー」

県立大原高等学校 岩瀬 陽勇

いすみ産しっとり梨クッキーの写真

問い合わせ

各レシピの詳細については、下記にお問い合わせください。

〒298-0212
千葉県夷隅郡大多喜町猿稲14
県民の日夷隅地域実行委員会事務局
(夷隅地域振興事務所企画課)
電話:0470-82-2211
ファックス:0470-82-4164

お問い合わせ

所属課室:総務部夷隅地域振興事務所企画課

電話番号:0470-82-2211

ファックス番号:0470-82-4164

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?