「~世界につながる千葉の空~成田空港スタディツアー」の開催|印旛地域振興事務所

概要
印旛地域在住の小学校5年生限定イベント!
世界に羽ばたく千葉の食材を体感!成田新市場と成田空港が担う農水産物を世界へ届ける仕組みを学び、実際に”食”を通じてその魅力を味わいます。さらに、空港見学ツアーでは普段見ることのできない空港の裏側を探検!学びと体験が詰まった特別なツアーです。
※参加費無料
日時
- 令和7年6月14日(土曜日)
- 午前9時30分集合、午後3時30分解散(予定)
※荒天等の場合、中止となる可能性がございます。
会場
NAAビル(JR・京成・成田スカイアクセス線空港第2ビル駅)
※具体的な集合場所は、当選案内にてお知らせします。
募集対象
印旛地域(成田市、佐倉市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町)在住の小学5年生
※本ツアーはお子様のみのご参加となります。
※未成年のみの参加となりますので、当選案内時に添付する同意書面のご提出をお願いしております。
募集人数
定員72名
※申込者多数の場合は抽選とさせていただきます。
応募方法
ちば電子申請サービス
からご応募ください。
- 募集期間:5月18日(日曜日)まで
- 当落発表:5月20日(火曜日)から5月26日(月曜日)
※当落発表は申請時にご登録いただいたメールアドレス宛てにご連絡いたします。
※ちば電子申請サービスの利用者登録は不要です。
参加費
無料でご参加いただけます。
ツアー内容
- 成田市場見学(市場職員によるガイドツアー)
- 航空博物館見学(博物館スタッフによるガイドツアー)
- 昼食(地域の食材を使用したお弁当)
- 成田空港スペシャルバスツアー(成田空港非公開エリア、ランプセントラルタワー)
注意事項
- ツアー当日は、ご参加者様の身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカードのいずれか)の原本(コピー不可)を必ずご持参いただき、受付時にご提示をお願いいたします。
- ご本人様確認をさせていただきますので、身分証明書を忘れた場合やご提示いただけない場合、お申込み時にお知らせいただいた情報(氏名・ふりがな・生年月日・現住所)と異なる場合はご参加いただけません。
- 制限エリア内へ入場する為の入場申請の関係上、お申込後の参加者変更はできません。
- 飛行機の安全な運行を担保するために必要な検査(金属探知機検査及び爆発物検査等)を実施いたします。
- お持ち込みいただけるお手荷物は必要最小限とさせていただきます。また、凶器類(ナイフ・ハサミ類、先のとがったもの、バット類、工具類)、スプレー缶類、火薬を使用したものは持ち込めません。
- 当日、安全運行に支障をきたすような気象状況や安全管理上等のやむを得ない事情により、直前に実施が中止となったり、急遽内容を変更する場合がございます。
- ツアー中の行動はスタッフの指示に従い、空港内の諸施設、車両、構造物などを決して破壊、汚損等しないようにしてください。
- 写真、動画撮影は個人で楽しむ場合に限り可能ですが、SNSやYouTubeへの投稿を含む商用目的での利用は禁止させていただきます。その他にも、他人の権利、マナー等にもご配慮ください。※保安上撮影禁止のエリアもありますので、スタッフの指示に従ってください。
- 当日は報道関係者の取材が入る可能性があります。
- その場合、映り込み等の可能性についてあらかじめご了承の上、お申し込みください。
成田空港内の施設について
成田空港にはレストランやショップが多数あり、空港利用者だけでなく、どなたでも利用できます。
第1ターミナル・第2ターミナルには、展望デッキ・見学デッキがあり、飛行機の迫力ある離発着シーンや駐機している飛行機を間近に御覧いただけます。
<主催>
県民の日印旛地域実行委員会(成田市、佐倉市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町、千葉県印旛地域振興事務所)
<協力団体>
協力:成田国際空港株式会社・株式会社みなも・成田市経済部卸売市場・航空科学博物館
旅行企画・実施:株式会社グリーンポート・エージェンシー
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください