ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 入札・契約 > 物品・委託等 > 入札等の公告(物品・委託等) > 「養老渓谷周辺の地域づくりに関する調査事業」 業務委託に係る企画提案の募集について
更新日:令和7(2025)年11月5日
ページ番号:811755
養老渓谷温泉郷(養老渓谷から粟又の滝までを含めた一帯の地域)及びその周辺地域は、公共交通網が脆弱で公共交通の空白地となりつつあり、また、人口減少や高齢化も進んでいることから、このままの状況では当該地域の経済が衰退してしまうことが懸念される。
そうした状況を踏まえて、本事業では、観光振興による地域経済の活性化に向けて、地域の現状分析などの基礎調査、周辺地域における観光客の移動手段確保のための調査を行うことにより、地域の課題と、地域が向かうべき方向性を整理する。
さらに、当該地域における経済活動の活性化を図るため、企業等へのアプローチを実施するとともに、具体的な取組の整理を行うなど、将来を見据えた新たな民間資本を呼び込むための取組を推進することを目的とする。
契約締結日から令和8年3月31日(火曜日)まで
企画提案を募り、審査・選考を経て1団体を決定し、業務を委託する。
次の全ての要件を満たすこととする。
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2) 千葉県物品等入札参加資格を有する者であること。
(3) 募集開始の日から審査完了までの日の間に、物品等一般競争入札参加者及び指名競争入札参加者の資格等に基づく入札参加資格の停止を受けていない者であること。
(4) 宗教活動や政治活動を主たる目的とした者でないこと。
(5) 特定の公職者(候補者を含む)又は政党を推薦、支持、反対することを目的とした者でないこと。
(6) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に掲げる暴力団又は同条第6号に掲げる暴力団員である役職員を有する者若しくはそれらの利益となる活動を行う者でないこと。
30,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)
本事業についての説明会を次の日程のとおり開催します。
場所:オンラインにて実施(オンライン会議用のURLは、メールにてお申込みいただいた際にお知らせいたします。)
※説明会に出席しない場合でも応募できるものとします。
企画提案書を提出する意向がある事業者は、令和7年11月17日(月)午後5時までに、別紙1「養老渓谷周辺の地域づくりに関する調査事業 企画提案書提出意向調書」をメールにて提出すること。
※メールの宛先は(4)提出先に記載のメールアドレスのとおり。
令和7年11月19日(水曜日)午後5時(必着)
企画提案募集要項及び仕様書をよくお読みの上、メールにて御提出願います。
※メール送信後、電話にて到達確認をすること。
※メールの容量(7MBまで受信可能)にご注意ください。
※企画提案書のサイズは7MB以内に抑える必要はありません。7MB以上となる場合は、ファイルを分割しての送付や大容量送信ファイルの活用をすること。
※FAXは不可
〒260-8667
千葉市中央区市場町1番1号
千葉県商工労働部観光政策課 新たな観光推進室
メール:kanko-o@mz.pref.chiba.lg.jp
本件に関する質問については、メールにて受け付ける。
ただし、提案の状況、選考委員名等に関する質問は受け付けない。
※メール送信後、電話にて到達確認をすること。
質問及び回答については、軽微なものを除き、千葉県ホームページで公開する。
(1)期間 令和7年10月30日(木曜日)から11月12日(水曜日)午後5時まで
(2)送付先:千葉県商工労働部観光政策課 新たな観光推進室
メール:kanko-o@mz.pref.chiba.lg.jp
電 話:043-223-3492
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください