ここから本文です。

ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 第39回千葉県指定伝統的工芸品展の開催について

報道発表案件

更新日:令和6(2024)年2月2日

ページ番号:555843

第39回千葉県指定伝統的工芸品展の開催について

 発表日:令和6年2月2日
商工労働部観光企画課

県では、本県の伝統的工芸品の魅力を広く発信し、販路の開拓や拡大を図るため、令和6年2月23日(金曜日・祝日)、24日(土曜日)、25日(日曜日)の3日間、

イオンモール幕張新都心において「第39回千葉県指定伝統的工芸品展」を開催します。

会場では、千葉県の風土と歴史に育まれ、受け継がれてきた千葉県指定伝統的工芸品の展示販売及び製作体験を実施します。

開催日時

令和6(2024)年2月23日 (金曜日) から令和6(2024)年2月25日 (日曜日) 午前10時から午後5時(25日は午後4時まで)

開催場所

名称 イオンモール幕張新都心 グランドモール1階 グランドコート ※入場無料
住所 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 JR京葉線幕張豊砂駅前

内容

1. 展示販売(18品)

工芸品名 製作者 市町村
べっ甲細工(べっこうざいく) 矢吹 覚(やぶき おぼえ) 松戸市
手描友禅(てがきゆうぜん) 篠原 清治(しのはら きよはる) 松戸市
とんぼ玉(とんぼだま) 森谷 糸・深冬(もりや いと・みふゆ) 千葉市
南総尺八(なんそうしゃくはち) 福尾 毅(ふくお つよし) 市原市
成田打刃物(なりたうちはもの) 石塚 祥二朗(いしづか しょうじろう) 成田市
とんぼ玉(とんぼだま) 駒野 幸子(こまの さちこ) 千葉市
刷毛(はけ) 田中 宏平(たなか こうへい) 習志野市
節句人形(せっくにんぎょう) 松澤 武人 (まつざわ たけひと) 鎌ケ谷市
ちば楊枝(ちばようじ) 清水 吉郎(しみず よしお) 千葉市
佐原ラフィア(さわららふぃあ) 石井 登貴子(いしい ときこ) 香取市
江戸組紐(えどくみひも) 中村 航太(なかむら こうた) 松戸市
ビーズ細工(びーずざいく) 仙田 和雅(せんだ かずまさ) 柏市
市松人形(いちまつにんぎょう) 岩村 亮(いわむら りょう) 市川市
大多喜焼(おおたきやき) 井口 峰幸(いぐち たかゆき) 大多喜町
日本産榧囲碁盤・将棋盤
(にほんさんかやいごばん・しょうぎばん)
三浦 勝巳(みうら かつみ) 山武市
指物家具(さしものかぐ) 大谷 智明(おおたに ともあき) 長南町
房州うちわ(ぼうしゅううちわ) 房州うちわ振興協議会
(ぼうしゅううちわしんこうきょうぎかい)
-
千葉工匠具(ちばこうしょうぐ) 千葉県打刃物連絡会
(ちばけんうちはものれんらくかい)
-

 2.展示のみ(2品) 

工芸品名 製作者 市町村
行徳神輿(ぎょうとくみこし) 中臺 洋(なかだい ひろし) 市川市
佐原太鼓(さわらだいこ) 東 新治(あずま しんじ) 香取市

3.制作体験(2品) 

      甲冑ストラップ製作体験【節句人形 松澤武人】  所要時間:約30分(材料費含め税込1,650円)

      ミサンガ製作体験【佐原ラフィア 石井 登貴子】 所要時間:約60分(材料費含め税込500円)

お問い合わせ

所属課室:商工労働部観光政策課旅行業振興班

電話番号:043-223-2416

ファックス番号:043-225-7345