ここから本文です。
ホーム > 防災・安全・安心 > 土砂災害対策 > 土砂災害警戒区域等(土砂災害のソフト対策) > 土砂災害警戒区域等※の一覧 > 市町村別一覧 > 土砂災害警戒区域等の一覧(長生郡長柄町) > 土砂災害警戒区域等指定予定箇所-2(長柄町)
更新日:令和7(2025)年10月8日
ページ番号:802399
※以下の資料のうち末尾に「外部サイトへのリンク」マークが付与されているファイルの掲載については、公的機関のホームページが準拠すべき日本産業規格JIS X 8341-3外部サイトへのリンクの7.2.4.4、7.2.4.9を満たしておりませんが、土砂災害警戒区域等の縦覧方法について検討しており、暫定対応として公開するためご理解を頂いたうえで閲覧ください。なお、ファイルサイズが大きいことがあるため閲覧の際はご注意ください。
| 番号 | 箇所番号 | 指定箇所 | 箇所名 | 自然現象の種類 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | I-116K2029 | 長生郡長柄町高山 | 高山28 |
急傾斜地の崩壊 |
| 2 | I-116K2043 | 長生郡長柄町国府里、山根 | 国府里11 |
急傾斜地の崩壊 |
| 3 | I-116K2135 | 長生郡長柄町大庭 | 大庭18 |
急傾斜地の崩壊 |
| 4 | II-116K2028 | 長生郡長柄町高山 | 高山29 |
急傾斜地の崩壊 |
| 5 | II-116K2031 | 長生郡長柄町高山、大庭 | 高山30 |
急傾斜地の崩壊 |
| 6 | II-116K2032 | 長生郡長柄町高山、大津倉 | 高山31 |
急傾斜地の崩壊 |
| 7 | II-116K2033 | 長生郡長柄町高山 | 高山32 |
急傾斜地の崩壊 |
| 8 | II-116K2035 | 長生郡長柄町高山 | 高山33 |
急傾斜地の崩壊 |
| 9 | II-116K2036 | 長生郡長柄町高山 | 高山34 |
急傾斜地の崩壊 |
| 10 | II-116K2037 | 長生郡長柄町高山 | 高山35 |
急傾斜地の崩壊 |
| 11 | II-116K2121 | 長生郡長柄町大津倉、高山 | 大津倉30 |
急傾斜地の崩壊 |
| 12 | II-116K2122 | 長生郡長柄町大津倉 |
大津倉31 |
急傾斜地の崩壊 |
| 13 | II-116K2123 | 長生郡長柄町大津倉 | 大津倉32 |
急傾斜地の崩壊 |
| 14 | II-116K2124 | 長生郡長柄町大津倉 | 大津倉33 |
急傾斜地の崩壊 |
| 15 | II-116K2125 | 長生郡長柄町大津倉 | 大津倉34 |
急傾斜地の崩壊 |
| 16 | II-116K2126 | 長生郡長柄町大津倉 | 大津倉35 |
急傾斜地の崩壊 |
| 17 | II-116K2127 | 長生郡長柄町大津倉 | 大津倉36 |
急傾斜地の崩壊 |
| 18 | II-116K2129 | 長生郡長柄町大津倉 | 大津倉37 |
急傾斜地の崩壊 |
| 19 | II-116K2130 | 長生郡長柄町大津倉 | 大津倉38 |
急傾斜地の崩壊 |
| 20 | II-116K2131 | 長生郡長柄町大津倉 | 大津倉39 |
急傾斜地の崩壊 |
| 21 | II-116K2132 | 長生郡長柄町大津倉、立鳥 | 大津倉40 |
急傾斜地の崩壊 |
| 22 | II-116K2133 | 長生郡長柄町大庭 | 大庭19 |
急傾斜地の崩壊 |
| 23 | II-116K2136 | 長生郡長柄町大庭 | 大庭20 |
急傾斜地の崩壊 |
| 24 | II-116K2137 | 長生郡長柄町大庭 | 大庭21 |
急傾斜地の崩壊 |
| 25 | II-116K2138 | 長生郡長柄町大庭 | 大庭22 |
急傾斜地の崩壊 |
| 26 | II-116K2159 | 長生郡長柄町田代 | 田代9 |
急傾斜地の崩壊 |
| 27 | II-116K2161 | 長生郡長柄町田代 | 田代10 |
急傾斜地の崩壊 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください