ここから本文です。
ホーム > 防災・安全・安心 > 土砂災害対策 > 土砂災害警戒区域等(土砂災害のソフト対策) > 土砂災害警戒区域等※の一覧 > 市町村別一覧 > 土砂災害警戒区域等の一覧(南房総市) > 土砂災害警戒区域等の一覧(南房総市:令和2年度の指定)
更新日:令和7(2025)年8月8日
ページ番号:636010
図面上で確認したい方は、箇所名を右クリックしてファイルをデスクトップなどに保存してからご覧ください。
(ファイルサイズが大きいため、箇所名をクリックして直接表示すると正常に表示されないことがあります。)
※令和2年度から指定されたものになります。(令和元年度以前に指定されたものはこちら「土砂災害警戒区域等の一覧(南房総市:令和元年度までの指定)」をクリック)
※以下の資料のうち末尾に「外部サイトへのリンク」マークが付与されているファイルの掲載については、公的機関のホームページが準拠すべき日本産業規格JIS X 8341-3外部サイトへのリンクの7.2.4.4、7.2.4.9を満たしておりませんが、土砂災害警戒区域等の縦覧方法について検討しており、暫定対応として公開するためご理解を頂いたうえで閲覧ください。なお、ファイルサイズが大きいことがあるため閲覧の際はご注意ください。
地図上の土砂災害警戒区域等を確認したい方はこちらをクリック(ちば情報マップ)![]()
| 番号 | 指定箇所 | 箇所名 | 自然現象の種類 | 告示日 | 警戒区域 告示番号 |
特別警戒 区域 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 104 | 南房総市海老敷 | 海老敷1 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年3月31日 | 千第203号 | 千第214号 |
| 105 | 南房総市海老敷 | 海老敷4 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年3月31日 | 千第203号 | 千第214号 |
| 106 | 南房総市海老敷 | 海老敷6 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年3月31日 | 千第203号 | 千第214号 |
| 107 | 南房総市海老敷 | 海老敷8 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年3月31日 | 千第203号 | 千第214号 |
| 108 | 南房総市海老敷 | 急傾斜地の崩壊 |
令和2年3月31日 | 千第203号 | 千第214号 | |
| 109 | 南房総市白浜町白浜 | 白浜1 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 110 |
南房総市白浜町白浜 | 白浜3 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 111 | 南房総市千倉町久保 | 久保1 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 112 | 南房総市千倉町久保 | 久保2 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 113 | 南房総市千倉町大貫 | 大貫3 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 114 | 南房総市千倉町大貫 | 大貫5 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 115 | 南房総市千倉町大貫 | 大貫6 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 116 | 南房総市千倉町大貫 | 大貫23 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 117 | 南房総市千倉町南朝夷 |
南朝夷1 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 118 | 南房総市千倉町南朝夷 | 南朝夷4 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 119 | 南房総市千倉町南朝夷 | 南朝夷5 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 120 | 南房総市千倉町南朝夷 | 南朝夷6 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 121 | 南房総市千倉町南朝夷 | 南朝夷7 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 122 | 南房総市千倉町南朝夷 | 南朝夷8 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 123 | 南房総市千倉町千田、平磯 | 千田1 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 124 | 南房総市千倉町大川 | 大川 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 |
千第246号 |
| 125 | 南房総市宮下 | 宮下9 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 126 | 南房総市宮下 | 宮下10 |
急傾斜地の崩壊 |
令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 127 | 南房総市沓見 | 沓見4 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 128 | 南房総市沓見 | 沓見5 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 129 | 南房総市沓見 | 沓見8 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 130 | 南房総市沓見 | 沓見23 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 131 | 南房総市珠師ケ谷 | 珠師ケ谷11 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 132 | 南房総市石神 | 石神1 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 133 | 南房総市石神 | 石神2 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 134 | 南房総市丸本郷 | 丸本郷1 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 135 | 南房総市岩糸 | 岩糸7 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 136 | 南房総市加茂 | 加茂4 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 137 | 南房総市加茂 | 加茂5 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 138 | 南房総市加茂 | 加茂6 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 139 | 南房総市加茂 | 加茂7 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 140 | 南房総市加茂 | 加茂8 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 141 | 南房総市加茂 | 加茂9 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 142 | 南房総市加茂 | 加茂10 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 143 | 南房総市加茂 | 加茂11 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 144 | 南房総市加茂 | 加茂12 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 145 | 南房総市加茂 | 加茂13 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 146 | 南房総市加茂 | 加茂14 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 147 | 南房総市加茂 | 加茂15 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 148 | 南房総市加茂、安馬谷 | 加茂16 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 149 | 南房総市加茂、安馬谷 | 加茂17 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 150 | 南房総市加茂 | 加茂19 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 151 | 南房総市安馬谷 | 安馬谷1 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 152 | 南房総市安馬谷 | 安馬谷2 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 153 | 南房総市安馬谷 | 安馬谷4 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 154 | 南房総市安馬谷 | 安馬谷5 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 155 | 南房総市安馬谷 | 安馬谷6 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 156 | 南房総市川谷 | 川谷21 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 157 | 南房総市白浜町乙浜 | 乙浜2 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 158 | 南房総市白浜町乙浜 | 乙浜3 |
急傾斜地の崩壊 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 159 | 南房総市平久里中 | 伊予川 |
土石流 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
| 160 | 南房総市和田町仁我浦 | 仁我浦沢 |
土石流 | 令和2年4月7日 | 千第243号 | 千第246号 |
※以下のとおり市町またぎがあるため、「土砂災害警戒区域等※の一覧」の「(2)市町村別(土砂災害警戒区域)」の指定区域数と一致しない場合があります。
※番号10、274、438、440、441、447、877、918、919については、安房郡鋸南町にまたがり区域指定されています。
※番号30、46、161、162、163、164、165については、館山市にまたがり区域指定されています。
※番号166については、鴨川市にまたがり区域指定されています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください