ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 住まい > 住宅政策 > 市町村が行う住宅にかかる各種支援制度について > 市町村が行う住宅に係る支援制度(高齢者)について

更新日:令和5(2023)年7月11日

ページ番号:1497

市町村が行う住宅に係る支援制度(高齢者)について

各市町村が実施している「高齢者」に係る各種住宅支援制度を掲載しています。

なお、掲載している情報は令和5年5月30日時点のデータであり、こちらに掲載している事業以外にも支援制度を行っている、募集は完了している等の場合があります。

最新の情報や、事業の詳細、必要な要件等については、各市町村の担当部署にお問い合わせください。

市町村が行う住宅に係る支援制度(高齢者)一覧

※下線付きの制度(事業)については、クリックすると詳細を確認できます。

市町村名

制度名

(事業名)

支援方法

事業概要

事業

担当課

電話

番号

電話種別

千葉市

千葉市高齢者住宅改修費支援サービス事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

65歳以上の要介護(要支援)認定者のいる世帯に対し、居宅での日常生活が容易になるように浴室等を改修するときに、改修に要する費用の一部を助成します。 高齢福祉課 043-245-5250 直通
千葉市 千葉市民間賃貸住宅入居支援補助制度外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

「千葉市民間賃貸住宅入居支援制度」を利用した方で、入居する際、家賃債務保証会社等と保証委託契約等を行った方(生活保護世帯は除きます。)を対象に、初回分の保証委託料等の一部を補助します。 住宅政策課 043-245-5853 直通
千葉市 千葉市三世代同居・近居支援事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

高齢者の孤立防止と家族の絆の再生を目的として、現在離れて暮らしている「親と子と孫」を基本とする三世代の家族が、これから市内で同居または近隣(直線で1km以内)に居住するために必要な費用の一部を助成します。 高齢福祉課 043-245-5166 直通
千葉市 介護保険住宅改修費外部サイトへのリンク 現物支給 在宅の要介護者がご自宅において安心した生活がおくれるように、住宅を改修する際、介護保険制度において住宅改修費を支給します。 介護保険管理課 043-245-5061 直通
銚子市 居宅介護・介護予防住宅改修費の助成事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

要介護または要支援の認定を受けられた方が、住み慣れた家で自立した生活を送るために住宅の一部を改修する場合、事前申請及び改修後の事後申請により適切であると認められると「住宅改修費」(上限20万円)を支給します。 高齢者福祉課 0479-24-8755 直通
市川市 市川市高齢者及び障害者すみよい住まいづくり助成制度(住宅改修費助成制度)外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

「介護保険の認定を受けている方への住宅改修の助成」または「居宅生活動作補助用具の助成」の上限を超える費用に対して助成します。 地域包括支援課 047-712-8540 直通
市川市 民間賃貸住宅家賃等助成制度外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

2年以上市内の民間の賃貸住宅に居住し、取壊し等による転居を求められた高齢者(65歳以上)、心身障がい者世帯、ひとり親世帯等が市内に転居する場合、家賃の差額(2年間)や転居費用を助成します。 市営住宅課 047-383-9594 直通
市川市 住宅改修費助成事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

在宅の要介護者・要支援者が、手すりの取付けなど厚生労働大臣が定める種類の住宅改修を実際に居住する住宅について行ったときは、市町村が要介護者等の心身の状況や住宅の情報から必要と認めた場合に限り居宅介護住宅改修費・介護予防住宅改修費を支給します。 介護保険課 047-712-8541 直通
船橋市 船橋市心身障害者等住宅整備資金貸付事業外部サイトへのリンク

融資、利子補給等

日常生活で介護を必要とする65歳以上の人や同居する家族に対し、浴室やトイレなどを整備するために住宅の補修や増改築をする場合に、資金を無利子で貸し付けする。 高齢者福祉課 047-436-2352 直通
船橋市 船橋市重度障害者等住宅改造費助成制度外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

介護保険の住宅改修費支給とは別に、要支援・要介護の認定を受けている人のために住宅の改造をしようとする場合に、その資金を助成する。 高齢者福祉課 047-436-2352 直通
船橋市 船橋市住宅バリアフリー化等支援事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

3万円以上のバリアフリー化等の工事に対して助成を行う。
助成対象工事費用の10分の3を助成(上限10万円)
住宅政策課 047-436-2712 直通
船橋市 船橋市分譲マンション共用部分バリアフリー化等支援事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

分譲マンションの共用部分のバリアフリー化等の工事に対して助成を行う。(助成対象工事費用の3分の1、又は助成対象となる分譲マンションの専有部分(店舗・事務所等を除く)の戸数に2万円を乗じた額のいずれか低い額を助成(上限100万円) 住宅政策課 047-436-2712 直通
船橋市 船橋市高齢者住み替え支援事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

市内に居住している高齢者が、身体的、経済的な理由等により、住環境を改善するため、市内の賃貸住宅に住み替える場合に、仲介手数料、礼金、引越費用(半額)を助成(上限15万円) 住宅政策課 047-436-2712 直通
船橋市 家賃債務保証支援事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

低所得者のうち、高齢者世帯、ひとり親世帯、障害者世帯等に対して、家賃債務保証契約時に要する初回保証料の2分の1を助成(上限1万5千円) 住宅政策課 047-436-2712 直通
船橋市 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給制度外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

要介護・要支援の認定者が行う住宅改修に要する費用のうち、20万円を上限とし、自己負担割合に応じその9~7割を支給する。 介護保険課 047-436-2304 直通
館山市 高齢者等住宅改造費助成制度外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

既存の住宅に係るもので、浴室、便所、台所、居室及び玄関等の改造とする。改造費の助成額は、その改造に要した費用の2分の1に相当する額とし、18万円を限度とする。 高齢者:高齢者福祉課
障害者:社会福祉課
0470-22-3487
0470-22-3492
直通
松戸市 高齢者住宅改修助成金支給制度外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

高齢者の専用居室の増改築、浴室の改修や手すり設置、洋式便器への変更や手すり設置、段差の解消工事などの経費の一部について、助成金を交付する。 介護保険課 047-366-7067 直通
野田市 野田市高齢者住宅改造費助成事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

介護保険制度における要介護・要支援認定を受けた方で、介護保険負担割合証の負担割合が1割又は2割であり、かつ市税及び介護保険料を滞納していない方が、介護保険対象の住宅改修を実施した場合、介護保険の20万円の限度を超えた部分に係る費用に助成率を乗じた金額を助成する。助成率は市町村民税非課税世帯であれば2分の1、市町村民税課税世帯であれば4分の1で最高限度は30万円。 高齢者支援課 04-7199-3144 直通
野田市 野田市木造住宅耐震改修工事費補助金外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

昭和56年5月31日以前に建てられた一戸建て在来木造住宅の耐震改修工事費用の補助(耐震改修に要する費用3分の1補助、上限25万円。高齢者等の世帯又は所得の低い世帯は3分の1補助、上限75万円。高齢者等で所得の低い世帯は2分の1補助、上限75万円)) 都市計画課 04-7199-7603 直通
茂原市 茂原市住宅改修費給付事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

要介護・要支援認定者に対して住宅改修にかかる費用について介護保険制度に基づいて支給する。 高齢者支援課 0475-20-1572 直通
成田市 成田市住宅耐震改修助成制度外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

住宅の耐震改修を行う者に対し、当該耐震改修に要する経費(設計費・工事監理費・工事費)の一部を予算の範囲内において補助する。高齢者等の居住する非課税世帯に対しては補助額の割増を行い、その他の住宅については非居住の所有者も補助対象とし、移住・定住、空き家の解消に寄与する。 建築住宅課 0476-20-1564 直通
成田市 高齢者等住宅改造費助成事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

在宅の高齢者等(高齢者・身体障害者(児)・知的障害者(児))で日常生活に介助を要する方が、浴室・トイレ等を改造する際に改造費の一部を助成する。 高齢者福祉課 0476-20-1537 直通
佐倉市 木造住宅補強改造工事補助事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

昭和56年5月31日以前に建築し、以後増築されていない木造住宅にお住まいで、満60歳以上の方のみの世帯、市の定める障害者が居住する世帯、非課税世帯のいずれかに属する方が行う耐震補強工事費用の一部を補助する。(補助率2分の1、上限額100万円) 建築指導課 043-484-6169 直通
佐倉市 耐震シェルター設置リフォーム事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

住宅の中に耐震シェルターを設置する際に係る費用の一部を助成する。(シェルター設置費用の2分の1以内で上限額15万円、シェルター設置と併せて行うリフォーム費用の10分の1以内で上限額10万円を助成する。) 建築指導課 043-484-6169 直通
佐倉市 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修外部サイトへのリンク 現物支給 要介護認定を受けている方が、居住している住宅に手すりの取り付けや段差の解消などの改修が必要と認められる場合に改修費用の9割~7割を支給する。(原則1人につき20万円まで。) 介護保険課 043-484-6174 直通
東金市 介護保険による住宅改修の助成制度外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

要介護者等が、自宅に手すりを取付ける等の住宅改修を行う際の補助 高齢者支援課 0475-50-1219 直通
旭市 旭市高齢者住宅改修費助成外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

日常生活での生活が利用しやすいように手すりの取り付けの改修に要する経費を助成し、要介護状態になることの予防を図る。※介護保険サービスの住宅改修が優先、対象経費の2分の1を助成(上限10万円) 高齢者福祉課
高齢者班
0479-62-5350 直通
旭市 介護保険居宅介護(支援)住宅改修費支給制度外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

要介護認定で要支援1.2、要介護1~5に認定されている方が、居住している住宅に手すりの取り付けや段差の解消などの改修を行う場合に、改修費用の9割~7割を支給する。(上限20万円) 高齢者福祉課
介護保険班
0479-62-5308 直通
旭市 住宅リフォーム補助制度

補助金、

助成金、奨励金等

市民が市内の施工業者を利用して自ら住む住宅のリフォームを行う場合、その費用の一部を補助します。限度額20万円(対象改修費の10分の1)。 都市整備課
建築住宅班
0479-62-5895 直通
旭市 耐震関連補助制度外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

地震時の住宅の安全性向上のため、木造住宅の耐震診断や耐震改修工事を実施する場合に、その費用の一部を補助します。昭和56年5月31日以前に建築(着工)された木造一戸建住宅又は併用住宅が対象となります。 都市整備課
建築住宅班
0479-62-5895 直通
習志野市 親元近居住宅取得促進助成事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

子育て世帯等の定住により適正な人口構造の確保、子育てや高齢者支援等で互いに支えあう社会の構築、住宅取得の促進等を目的として、子世帯もしくは親世帯が近居するために住宅を取得した場合にかかる登記費用の一部を助成する。 住宅課 047-453-9296 直通
柏市 柏市要介護高齢者等住宅改造補助制度外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

介護保険の要支援・要介護認定を受けている方が、お住いの住宅を改造するときの費用の一部を補助 健康医療部
高齢者支援課
04-7167-1135 直通
市原市 市原市高齢者住宅改造費助成事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

バリアフリー改修工事の補助 高齢者支援課 0436-23-9814 直通
流山市 流山市高齢者等住宅改造費助成事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

高齢者等の自立促進、介助に適した住環境づくりを支援するために、既存住宅を改造する場合に、その工事費用の一部を助成するものです。 高齢者支援課
障害者支援課
04-7150-6080
04-7150-6081
直通
流山市 流山市居宅介護(介護予防)住宅改修事業外部サイトへのリンク 補助金、

助成金、奨励金等

介護保険の要介護(要支援)認定者が、事前に流山市に申請したうえで、手すりの取り付けや段差解消などの住宅改修をしたとき、改修費の一部に対して介護保険の給付がされるものです。 介護支援課 04-7150-6531 直通
鴨川市 介護保険制度(住宅改修費支給)

補助金、

助成金、奨励金等

要介護認定、要支援認定を受けている高齢者等の自宅の改修費の一部を支給する。改修の内容は、保険給付の対象と認められたものに限る。 健康推進課 04-7093-7111 直通
鎌ケ谷市 鎌ケ谷市高齢者すみよい住まいづくり助成事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

(1)手すりの取り付け:5万円を上限に取り付け費用の半額を助成。(2)浴槽・風呂釜及びその設置に関わる部分。浴室の拡張に関わる部分。階段昇降機の設置:50万円を上限とし、工事費用の半額を助成。なお、鎌ケ谷市内に住民票を置く65歳以上を対象とする制度であり、それぞれ別途対象者要件有り。 高齢者支援課 047-445-1384 直通
君津市 介護保険住宅改修費の支給外部サイトへのリンク 現物支給  要介護・要支援認定を受けて在宅で生活されている方(以下、「利用者」)が、自宅の廊下や階段に手すりの取付け、段差の解消などの工事を行う場合、同一住宅の工事で20万円を上限として、介護保険から利用者の負担割合に応じて工事にかかった費用の7割から9割を住宅改修費として支給します 介護保険課 0439-56-1146 直通
浦安市 住宅改修費助成事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

居住している住宅に手すりの取り付けや段差の解消などの改修が必要と認められる場合に改修費用の一部を助成。(対象者:要支援・要介護認定者。補助対象経費:30万円(介護保険の住宅改修を使い切っていること)。助成額:補助対象経費の9割・8割・7割※介護護保険の負担割合による 高齢者福祉課 047-381-9071 直通
浦安市 居宅介護住宅改修費用の助成外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

居住している住宅に手すりの取り付けや段差の解消などの改修が必要と認められる場合に改修費用の一部を助成。(対象者:65歳以上の要支援・要介護認定者。補助対象経費:20万円。助成額:補助対象経費の9割・8割・7割※負担割合による。) 介護保険課 047-712-6406 直通
袖ケ浦市 袖ケ浦市世代間支え合い家族支援事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

離れて暮らしている高齢者である親と子等が袖ケ浦市で同居または近隣に居住するために、住宅の新築、購入、増改築または転居をした場合の費用の一部を助成する 高齢者支援課 0438-62-3219 直通
袖ケ浦市 袖ケ浦市高齢者等住宅整備資金貸付事業外部サイトへのリンク 融資、利

子補給等

高齢者などが生涯住み慣れた家で自立した日常生活を営むことができるように、浴室やトイレを改造するなどの住宅の整備に対し、その資金を無利子で貸付する。 高齢者支援課 0438-62-3219 直通
袖ケ浦市 介護保険住宅改修費支給制度外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

要介護・要支援認定者に対し、20万円を上限として住宅の改修工事の一部を助成する。 介護保険課 0438-62-3206 直通
袖ケ浦市 袖ケ浦市木造住宅耐震化促進事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

耐震改修工事にかかる費用の一部を助成する。(64歳以下:最大50万円、65歳以上:最大60万円) 都市整備課 0438-62-3645 直通
印西市 介護保険による住宅改修費の支給外部サイトへのリンク 現物支給 介護認定を受けた方が生活環境を整えるための住宅改修に対し、20万円を上限として費用の7~9割が介護保険から給付されます。 高齢者福祉課 0476-33-4624 直通
白井市 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

要介護・支援認定を受けた被保険者のうち居宅において介護・支援を受けるものが、手すりの取付けその他の厚生労働大臣が定める種類の住宅の改修を行ったときに支給を行うもの。 高齢者福祉課 047-497-3473 直通
南房総市 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費給付事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

介護保険の要支援・要介護認定者が手すりの取付けや段差解消などの住宅を改修するときに、改修に要する費用の一部を支給する。 高齢者支援課 0470-36-1152 直通
匝瑳市 住宅改修費支給事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

要介護・要支援認定者の居住している住宅に手すりの取り付けや段差の解消などの改修をする場合に改修費用の一部を支給する。 高齢者支援課 0479-73-0033 直通
香取市 介護保険居宅介護(支援)住宅改修費支給事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

要介護(支援)認定者に対し、生活環境を整えるための小規模な住宅改修に要する費用の一部を支給する。 高齢者福祉課 0478-50-1208 直通
山武市 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給制度外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

要介護(要支援)認定を受けている方が、自宅で安心した生活が送れるように、居住している住宅に手すりの取り付けや段差の解消などの改修が必要と認められる場合に負担割合に応じて改修費用の9割~7割を支給する。(原則1人につき20万円まで。) 高齢者福祉課 0475-80-2641 直通
酒々井町 酒々井町家具転倒防止器具等購入費助成金外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

地震による家具の転倒等の被害から住民の身体の安全を確保するため、家具転倒防止器具等の購入又は取付費用を助成している。 まちづくり課 043-496-1171 代表
酒々井町 酒々井町木造住宅耐震シェルター等緊急整備費補助事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

高齢者、障害者等の避難弱者に対し、災害時に耐震性の高いスペースを確保するため、木造住宅(昭和56年5月31日以前の旧耐震基準で建築された木造住宅)に耐震シェルター等の整備に係る費用の一部を補助している。 まちづくり課 043-496-1171 代表
栄町 介護保険による住宅改修外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

要介護・要支援認定者が自宅に手すりを取り付ける等の住宅改修をする際に、かかる費用の一部を補助します。(上限額あり) 健康介護課 0476-95-7709 直通
九十九里町 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

手すりの取り付けや段差の解消を行い、利用者が住みなれた家で暮らしやすい環境をつくる。 健康福祉課 0475-70-3184 直通
芝山町 居宅介護住宅改修事業外部サイトへのリンク 補助金、

助成金、奨励金等

介護保険給付対象者が発注する手すり設置やバリアフリー化等の費用を給付 福祉保健課 0479-77-3925 直通
横芝光町 居宅介護住宅改修事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

介護保険給付対象者が発注する手すり設置やバリアフリー化等の費用を給付 福祉課
介護班
0479-84-1257 直通
一宮町 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修外部サイトへのリンク 現物支給 在宅の要介護(要支援)認定者が、居住している住宅に手すりの取り付けや段差の解消などの改修が必要と認められる場合に改修費用の一部(9割~7割)を支給するもの。(原則1人につき20万円まで。) 福祉健康課 0475-42-1431 直通
長南町 居宅介護住宅改修(介護予防住宅改修)

補助金、

助成金、奨励金等

介護認定を持つ方を対象に、生活環境を整えるための住宅改修に対し、20万円を上限として費用の7~9割を住宅改修費として支給。 福祉課 0475-46-2116 直通
御宿町 御宿町木造住宅耐震診断費補助金外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

地震時における木造住宅の安全に対する町民意識の向上を図り、もって災害に強いまちづくりを推進するため、木造住宅の耐震診断に要する費用の補助の実施を次のとおり実施 建設水道課 0470-68-6693 直通
御宿町 居宅介護住宅改修(介護予防住宅改修)外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

介護認定を持つ方を対象に、生活環境を整えるための住宅改修に対し、20万円を上限として費用の7~9割を住宅改修費として支給。 保健福祉課 0470-68-6716 直通
鋸南町 居宅介護住宅改修事業外部サイトへのリンク

補助金、

助成金、奨励金等

介護保険給付対象者が発注する手すり設置やバリアフリー化等の費用を給付 保健福祉課 0470-50-1172 直通

お問い合わせ

所属課室:県土整備部住宅課住宅政策班

電話番号:043-223-3255

ファックス番号:043-225-1850

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?