本文へスキップします

診療科・部門紹介

医療安全管理室

千葉県循環器病センター基本方針である「インフォームド・コンセントに基づく患者さんの意思を尊重した全人的な医療、安全性を優先したい医療」を実践するため、組織横断的に院内の安全管理に関する取組みを行っています。

医療安全部門の取り組み

医療安全管理室では、医師、看護師、薬剤師、事務等が、専従または専任で医療安全管理活動を行っています。職員からの事例報告を分析し、事故の発生や再発防止に向け改善を図るとともに、院内各部署の安全活動を支援しています。

感染管理部門の取り組み

医療安全管理室の感染症看護専門看護師(専従)とともに、それぞれ専門資格を有する医師、薬剤師、臨床検査技師からなる感染対策チーム(ICT)を組織し、感染対策全般について活動しています。院内感染のサーベイランス等の情報を分析・評価し、感染対策に反映させるなど組織横断的な活動を行っています。

メンバー

  • 医療安全管理室長(副病院長、医師)
  • 医療安全管理室顧問(医師)
  • 医療安全管理者(医療局長、専従副看護局長)
  • 副看護師長(専従)
  • 感染症看護専門看護師(専従)
  • 医薬品安全管理責任者(薬剤師)
  • 医療機器安全管理責任者(臨床工学技士)
  • 医療放射線安全責任者(診療放射線技師)
  • 事務(常勤 嘱託)

千葉県循環器病センター 医療安全管理指針(PDF:353.1KB)

「千葉県循環器病センターの医療安全管理指針」と題して、当院における医療安全の確保並びにインシデント・アクシデントの防止と対応方法、原因の分析、具体的再発防止策の実施についての基本方針を示しております。

 

千葉県循環器病センター 医療安全管理要綱(PDF:511.6KB)

「千葉県循環器病センター医療安全要綱」と題して、千葉県循環器病センター医療安全管理指針に基づき、医療安全を具体的に推進していくために策定したもので、その概要は、(1)医療安全のための基本的な考え方.(2)医療安全管理委員会その他の医療安全に係る組織及び責任者等に関する基本事項.(3)職員に対する医療安全管理のための教育・研修に関する基本方針.(4)インシデント・アクシデントの発生防止及び発生時の対応等に関する基本方針.(5)院内事故調査委員会の設置及び業務.を記述しております。

 

千葉県循環器病センター 医療安全管理体制(PDF:279.9KB)

医療安全管理体制」と題して、体制図を示しております。

 

千葉県循環器病センター インフォームド・コンセント(I.C)運用マニュアル(PDF:325.8KB)

インフォームド・コンセント(IC)運用マニュアルです。本マニュアルは、千葉県循環器病センターにおいてICを適切に行い、患者と医療従事者が対等な関係を保ち、より医療の透明性を高めるために推進しており、その手続きの基本原則を示したものです。

主な業務

医療安全部門の主な業務

患者及び職員の安全を推進するために下記の活動を行っています。

  1. 医療上の事故等の報告を収集し、影響度について判定を行い事後対応の立案を行う。

  2. 医療上の事故等について、事実関係を把握し原因の分析・再発防止策の立案を行う。

  3. 患者さんやご家族の医療安全に関する相談に応じる。

  4. 各部門との連携により医療安全確保のための業務改善計画を作成するとともに、それに基づく医療安全対策の実施状況を確認する。

  5. 医療と患者安全管理に関するマニュアルの作成及び修正

  6. 医療安全に関する職員教育、研修の実施  等

感染管理部門の主な業務

患者及び職員の感染を防止するために下記の活動を行っています。

  1. 感染症の発生動向の分析・検討

  2. 感染防止対策について現場職員への実践指導・啓発

  3. 感染防止に関するマニュアルの整備

  4. 職員研修の企画・運営

  5. 連携医療機関とのカンファレンス、他医療機関からの相談対応業務、現地指導業務 等