ホーム > 県政情報・統計 > 職員採用 > 千葉県職員採用案内 > 試験情報|千葉県職員採用試験 > 申込みから採用まで
ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年3月3日
ページ番号:23799
採用試験の申込みから採用までの流れは以下のとおりです。
(選考考査の流れは、受験する職種の「受験案内」をご覧ください。)
1.受験案内の入手 |
入手方法については、「受験案内」をご覧ください。 |
---|---|
2.申込み |
申込みはインターネット(ちば電子申請サービス なお、申込受付期間中のみ、「受験案内」のページに申込フォームへのリンクを掲載します。 ※申込みに当たっては、「インターネットから申し込む方法」をご確認ください。 ※インターネットを利用できない場合など、受験申込用紙を希望する方は、人事委員会事務局任用課まで御連絡ください。 |
3.第1次試験 |
所定の試験会場で実施します。 |
4.第1次試験合格 |
本ホームページ「合格発表」に合格者の受験番号を掲載します。 ※文書による通知は行いません。 |
5.第2次試験 |
第1次試験合格者に対して行います。 |
6.最終合格 |
本ホームページ「合格発表」に合格者の受験番号を掲載するとともに、合否にかかわらず第2次試験受験者全員に文書で通知します。 |
7.採用候補者名簿登載 |
最終合格者は、試験職種ごとに作成する採用候補者名簿に登載されます。 |
8.意向確認 |
任命権者(「知事」「教育委員会」「警察本部長」等)が、最終合格者に対して意向確認(採用面接など)を行います。 |
---|---|
9.採用内定 |
ー |
10.採用 |
採用の時期は原則として翌年度の4月1日以降となります。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明