ホーム > 県政情報・統計 > 職員採用 > 千葉県職員採用案内 > 報道発表資料|人事委員会 > 令和7年度障害のある方・難病のある方を対象とした千葉県職員採用選考考査の実施について
ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年8月6日
ページ番号:792981
発表日:令和7年8月6日
人事委員会事務局任用課
千葉県では、障害者雇用の推進を図るため、障害のある方を対象とした千葉県職員採用選考考査を実施しているところですが、今年度は、これに加え、難病のある方の雇用が進むよう、新たに難病患者を対象とする区分を新設し、「障害のある方・難病のある方を対象とした千葉県職員採用選考考査」として実施します。
また、より多くの方が受験可能となるよう、受験上限年齢を61歳未満(令和7年4月1日時点)に引き上げます。
採用予定は、障害者区分は一般行政や警察事務など合計9職種で35名程度、難病患者区分は、一般行政職で3名程度です。
申込の受付期間は、8月8日(金曜日)から9月12日(金曜日)まで、第1次考査は10月19日(日曜日)に実施します。
【障害者区分】
一般行政20名程度、警察事務8名程度、獣医師、薬剤師、保健師、管理栄養士、保育士、臨床検査技師、看護師 各1名程度
【難病患者区分】
一般行政3名程度
以下のア及びイの要件に該当すること。
ア 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等を有していること。
イ 年齢
考査職種 | 受験資格(年齢) |
---|---|
一般行政、警察事務 |
昭和39年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者 |
獣医師、薬剤師 |
昭和39年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた者 |
保健師、臨床検査技師 |
昭和39年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた者 |
管理栄養士 |
昭和39年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者 |
保育士、看護師 |
昭和39年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者 |
※一般行政、警察事務以外は、応募職種の資格を有している(取得見込みを含む)こと。
以下のア及びイの要件に該当すること。
ア 障害者総合支援法の対象となる疾病の診断を受けている者。
イ 年齢
考査職種 | 受験資格(年齢) |
---|---|
一般行政 |
昭和39年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者 |
第1次考査:教養考査(択一式)、作文考査
第2次考査:口述考査(面接)
公表時期 |
8月8日(金曜日)から |
---|---|
公表場所 |
|
問い合わせ先 |
千葉県人事委員会事務局任用課 |
令和7年8月8日(金曜日)午前9時から令和7年9月12日(金曜日)午後5時まで
(1)第1次合格発表 令和7年11月5日(水曜日)
(2)第2次考査日 令和7年11月15日(土曜日)、16日(日曜日)のいずれか1日
(3)最終合格発表日 令和7年12月上旬
災害等により、予定どおり選考考査を実施することが困難と認められるときは、考査期日、考査会場及び考査方法などを変更する場合があります。この場合には、千葉県のホームページ等において公表します。
関連リンク |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明