ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 子育て支援 > 次世代育成支援 > 児童養護施設等退所者に対する奨学金制度について

更新日:令和5(2023)年10月17日

ページ番号:574284

児童養護施設等退所者に対する奨学金制度について

  • 県では、社会的養護下で育った子どもたちが、生まれ育った環境で左右されることなく、夢と希望をもって成長していけるよう、返済不要の給付型奨学金制度を創設しました。
  • 児童養護施設等に入所している子どもたちは、基本的に18歳になると自立することが求められる一方、大学等への進学率は、すべての高校等の卒業者の進学率と比較して、半分以下※となっています。
  • 本奨学金制度が活用されることで、どんな家庭に生まれた子どもであっても、学ぶ機会を得て、将来の夢がかなえられるよう、社会全体へ支援を呼びかけてまいります。 

困難な状況に置かれている子どもたちの「小さな手に大きな未来を」
社会全体で子どもたちへの支援の輪を広げるためご協力をお願いします。

※進学率については、厚生労働省「社会的養護の現況に関する調査」によるもの

奨学金制度について

制度の概要

  • 制度対象者・・・・児童養護施設等(注1)で生活している子どもで退所により大学等(注2)に 進学する者
    (注1)児童養護施設、児童自立支援施設、自立援助ホーム、里親、ファミリーホーム
    (注2)大学、短期大学、高等専門学校第4・5学年、専修学校、公共職業訓練施設など
  • 給付額・・・・1人年額30万円(前期15万円、後期15万円)

 ※奨学金の支給は、令和6年度の進学者からとなります。 

奨学金制度の仕組みの図解

奨学金制度全般について

 制度の内容など、奨学金制度に関することについては、以下の県担当課までお問い合わせください。

 <お問い合わせ先>

      千葉県健康福祉部児童家庭課虐待防止対策室

      電話:043-223-2357

寄付の受け入れ先について 

 奨学金の趣旨に御賛同いただきありがとうございます。

  • 寄付は千葉県社会福祉協議会で受け付けますので、以下のリンクから千葉県社会福祉協議会のホームページに移動してください。
  • 寄付金は、全額が奨学金として給付されます。

   千葉県社会福祉協議会ホームページ外部サイトへのリンク

 ※法人が支出した寄付金については、一定の範囲内で損金に算入されます。

 ※個人が社会福祉法人へ寄付金を支出した場合、所得税控除制度又は税額控除制度の適用を受けることができます。

 <お問い合わせ先>

      千葉県社会福祉協議会 総務部 総務班

      電話:043-245-1101

寄付をいただいた皆さま

 本奨学金制度の趣旨に御賛同いただいた皆様を、千葉県社会福祉協議会のホームページ外部サイトへのリンクで御紹介しています。

県内地方銀行三行からの寄付について

 令和5年3月22日水曜日に、本奨学金制度の趣旨に御賛同いただいた県内の地方銀行三行の頭取の皆様より、制度創設時における資金として、熊谷知事に対して目録が手渡されました。

目録贈呈式の写真

写真左から、千葉興業銀行 梅田頭取、県社会福祉協議会 石渡会長、熊谷知事、千葉銀行 米本頭取、京葉銀行 熊谷頭取

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部児童家庭課虐待防止対策室

電話番号:043-223-2357

ファックス番号:043-224-4085

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?