ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 医療保険 > 国民健康保険 > 国民健康保険の概要 > 千葉県国民健康保険運営協議会 > 令和7年度第1回千葉県国民健康保険運営協議会の開催について(9月1日)

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年8月21日

ページ番号:560542

令和7年度第1回千葉県国民健康保険運営協議会の開催について(9月1日)

発表日:令和7年8月21日
健康福祉部保険指導課

 県では、令和7年9月1日(月曜日)に令和7年度第1回千葉県国民健康保険運営協議会を開催いたします。

 なお、千葉県国民健康保険運営協議会は、国民健康保険事業の運営に関する重要事項を審議するため、国民健康保険法第11条第1項の規定により設置しているものです。

1.開催年月日及び時間

      令和7年9月1日(月曜日)午後2時30分から午後4時30分まで

2.開催場所

      千葉県自治会館 9階 大会議室(千葉県千葉市中央区中央4-17-8)

3.議題

  1. 令和6年度千葉県及び市町村国民健康保険特別会計の決算状況について
  2. 令和8年度国保事業費納付金・標準保険料率の算定方針について
  3. 令和7年度市町村保険料(税)率の設定状況について
  4. 令和6年度における運営方針に基づく市町村の取組状況について
  5. その他

4.公開・非公開の区分

    「公開」

5.傍聴定員

     10名

6.傍聴手続

  • 傍聴を希望される方は、「千葉県国民健康保険運営協議会傍聴申込み」と明記し、(ア)氏名、(イ)住所、(ウ)電話番号、(エ)電子メールアドレスを明記の上、電子メールにて下記までお申し込みください。
  • 申込期限:令和7年8月28日(木曜日)午後5時必着
  • 申込先:保険指導課国保運営班
  • Eメール:hosi5(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

  • 傍聴を希望される方で点字資料、手話通訳、要約筆記、車いす等の配慮が必要な方は、8月28日(木曜日)までに事務局までお申出ください。
    ※電話、メール、ファックス等により申出を受け付けます。その他、受付方法に配慮が必要な場合には、別途御相談ください。
  • 先着順、定員(10名)になり次第締め切ります。希望者が定員を超え、傍聴できない場合に限り、事務局から御連絡します。
  • 傍聴希望者は傍聴要領を御確認願います。
    傍聴要領(PDF:77.9KB)
    千葉県国民健康保険運営協議会の傍聴要領について掲載しています。

7.関係ホームページ

千葉県国民健康保険運営協議会

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部保険指導課国保運営班

電話番号:043-223-2591

ファックス番号:043-221-5769

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?