ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年10月1日
ページ番号:804928
発表日:令和7年10月1日
農林水産部水産局漁業資源課
地球温暖化が深刻化する中、近年、海藻等によって吸収・固定される二酸化炭素由来の炭素が「ブルーカーボン」として注目されており、県では、漁業者や民間企業等の関係者が連携したブルーカーボンに関する取組を推進するため、令和6年度に「千葉県ブルーカーボン推進協議会」を設置したところです。
このたび、同協議会による県内外の先進事例等を紹介する研修会を開催します。
ブルーカーボンに関する取組に関心のある民間企業等の皆様の御参加をお待ちしております。
令和7年10月8日(水曜日) 午後2時から3時半まで(午後1時半受付開始)
ホテルプラザ菜の花 3階 菜の花(千葉県千葉市中央区長洲1-8-1)
(オンラインによる視聴も可能)
(1)県内の取組事例について
(2)講演
※講演の一部に撮影や録音が不可の箇所があります。
(1)申込方法
10月6日(月曜日)までにちば電子申請サービスでお申し込みください。
「ちば電子申請サービス(千葉県ブルーカーボン推進協議会による研修会申込フォーム)」
(2)定員
120名
※万が一定員を超えた場合は、Web参加をお願いさせていただく場合があります。
千葉県ブルーカーボン推進協議会
電話番号:043-223-3039(事務局:千葉県農林水産部水産局漁業資源課)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください