ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 水道・下水道 > 下水道 > 下水道を学ぼう > 01水は地球のめぐみ。よごれやすい水だからこそ、きれいにしてからもどそうよ。

更新日:令和7(2025)年7月22日

ページ番号:353692

01水は地球のめぐみ。よごれやすい水だからこそ、きれいにしてからもどそうよ。

 
               水は地球のめぐみ

               (JPG:488.4KB)

もっと知ってほしい下水道のこと(1)

私たちの健康と下水道

近代的な下水道は、もともとヨーロッパで大流行した伝染病から人々を守るために生まれてきたものです。はじめのころ下水はきたないままで、ただ遠くにすてていましたが、現在ではきちんと処理して排水しています。私たちが利用した水はきれいにしてから地球にかえす-下水道は私たちと地球の両方の健康を守っているともいえますね。

もっと知ってほしい下水道のこと(2)

千葉県で下水道を使える人の割合(普及率)

現在、千葉県には約600万人の人々が住み、この内約7割の人々が下水道を使うことができます。千葉県で下水道の工事が始まったのは、昭和11年です。長い時間と多くの人の協力によって、下水道が使えるようになったのです。これからも長く使っていけるように大切にしましょう。

 

  

                                            下水道を学ぼうへ

                                           02水を使うはなしへ

 

下水道を学ぼうトップへ

お問い合わせ

所属課室:県土整備部下水道課計画班

電話番号:043-223-3355

ファックス番号:043-224-5655

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?