ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 水道・下水道 > 下水道 > 下水道を学ぼう > 04「もっと住みやすく」私たちの住むまちと下水道の深い関係。

更新日:令和7(2025)年7月22日

ページ番号:353695

04「もっと住みやすく」私たちの住むまちと下水道の深い関係。

もっと住みやすく

(JPG:643.9KB)

下水道でもっと住みやすいまち(1)

美しい川や海のあるまち

きれいな川で釣りを楽しむ人の絵よごれた水は下水処理場できれいな水にしてから、川や海に流します。
魚なども安心して住むことができます。

下水道でもっと住みやすいまち(3)

トイレの水洗化でさわやかな生活

水洗トイレで快適な生活の絵みんなの家で、水洗トイレが使えるようになり、くさいにおいもなくなって気持ちよく生活することができます。

下水道でもっと住みやすいまち(2)

雨がふってもだいじょうぶ

大雨の中、きちんと排水されている道路の絵雨水は、下水道管(雨水管)に集められ、ポンプでくみ上げて川や海に流します。道に水があふれないようにする役割もあります。

下水道でもっと住みやすいまち(4)

清潔できれいなまちづくり

蚊やハエが居ない衛生的な町の絵きたないドブがなくなって、蚊やハエもいなくなり、衛生的できれいな住みよい町にすることができます。

 

                                            03水をきれいにするはなしへ

                   05地下を通って集められた下水。それをきれいにするのが下水処理場の役割。(1)へ

 

下水道を学ぼうトップへ

お問い合わせ

所属課室:県土整備部下水道課計画班

電話番号:043-223-3355

ファックス番号:043-224-5655

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?