ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 私立学校 > 千葉県公私立高等学校協議会 > 令和7年度千葉県公私立高等学校協議会の結果概要
更新日:令和7(2025)年8月18日
ページ番号:687658
千葉県公私立高等学校協議会
(事務局:総務部学事課)
令和7年7月7日(月曜日)
午後1時から午後1時44分まで
ホテルプラザ菜の花3階・菜の花
| 氏名 | 役職等 |
|---|---|
| 鈴木宏子 | 千葉大学教授 |
| 寺尾里代 | 洗足学園音楽大学講師 (元浦安市立中学校長) |
| 矢部明 | 千葉県私立学校審議会会長 |
| 高梨祐介 | 千葉県立千葉高等学校長 |
| 領家隆史 | 千葉県立成田西陵高等学校長 |
| 川並芳純 | 光英VERITAS高等学校長 |
| 真板竜太郎 | 木更津総合高等学校 |
| 神子純一 |
館山市立館山中学校長 |
| 守谷たつみ | 専修学校早稲田予備学校西船橋校長 |
| 染谷篤 | 野田市教育委員会教育長 |
| 藤ケ崎功 | 栄町教育委員会教育長 |
| 前田敏也 | 千葉県総務部長 |
| 杉野可愛 | 千葉県教育委員会教育長 |
| その他事務局職員 |
- |
高等学校入試結果一覧
| 全日制 | 定員 | 29,880名 |
|---|---|---|
| 全日制 | 入学者 | 28,485名 |
| 定時制 | 定員 | 1,400名 |
| 定時制 | 入学者 | 756名 |
| 全日制 | 募集定員 | 15,921名 |
|---|---|---|
| 全日制 | 入学者 | 15,901名 |
| 通信制 | 募集定員 | 4,904名 |
| 通信制 | 入学者 | 3,442名 |
※公立高校全日制については、併設型中学校、附属中学校からの進学者数を含む。
| 本検査 | 令和8年2月17日(火曜日)、令和8年2月18日(水曜日) |
|---|---|
| 追検査 | 令和8年2月26日(木曜日) |
| 入学許可候補者発表 | 令和8年3月3日(火曜日) |
私立高校
| 前期選抜試験実施の始期 | 令和8年1月17日(土曜日)以降 |
|---|---|
| 後期選抜試験実施の始期 | 令和8年2月15日(日曜日)以降 |
令和7年度第1回千葉県公私立高等学校協議会資料(PDF:1,274.3KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください