ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 消費生活 > 消費生活に関する相談 > 消費者センター > 千葉県消費者センター「事業のまとめ」(年報)

更新日:令和4(2022)年11月25日

ページ番号:1393

千葉県消費者センター「事業のまとめ」(年報)

令和3年度「事業のまとめ」の概要

 令和3年度に千葉県消費者センターが受け付けた相談は10,259件で、前年度に比べて7.9%減少しました。

 商品・役務別分類では、教養・娯楽サービス(娯楽等情報配信サービス等)が886件と最も多く、次いで教養娯楽品(スマートフォン関係)が853件、運輸・通信サービス(インターネット通信サービス等)が781件の順となりました。

 契約当事者の年代別では、70才以上(19.3%)が最も多く、次いで50才代(15.0%)、40才代(12.1%)、60才代(11.4%)の順でした。

 販売購入形態別では、訪問販売、電話勧誘販売及び訪問購入に関する相談は高齢者が多く、訪問販売及び電話勧誘販売は70才以上が40%以上を占め、訪問購入は50%以上を占めていました。その一方で、マルチ・マルチまがいは20才代が突出していました。

詳しくは「令和3年度千葉県消費者センター事業のまとめ」(PDF:2,712.2KB)をご覧ください。

令和2年度以前の「事業のまとめ」

お問い合わせ

所属課室:環境生活部消費者センター

電話番号:047-431-3811

ファックス番号:047-431-3858

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?