ここから本文です。
更新日:令和6(2024)年1月11日
ページ番号:340531
養蜂振興法第3条では、原則として全ての蜜蜂飼育者は、毎年1月に所在地の都道府県に飼育届出書を提出することが義務付けられています。
趣味で飼育している方も届け出の対象となります。
新たに飼育を開始する方については、蜜蜂を飼育する方へを御一読ください。
(1)一度で提出した飼育届出書の「飼育計画」を変更(追加も含む)する場合
(2)飼育届出書を未提出であり、2月以降、年の途中で新たに飼育を開始する場合
(1)一度で提出した飼育届出書の「住所及び氏名、連絡先等」を変更する場合
お住まいの住所地を管轄する農業事務所に届出書を提出してください。
| 名称 | 電話番号 | 所在地 | 所管区域 | 
|---|---|---|---|
| 千葉農業事務所 企画振興課 | 043-300-1985 | 〒266-0014 千葉市緑区大金沢町473-2 | 千葉市・習志野市・市原市・八千代市 | 
| 東葛飾農業事務所 企画振興課 | 047-143-4122 | 〒277-0861 柏市高田990-1 | 市川市・船橋市・松戸市・野田市・柏市・流山市・我孫子市・鎌ヶ谷市・浦安市 | 
| 印旛農業事務所 企画振興課 | 043-483-1129 | 〒285-0026 佐倉市鏑木仲田町8-1 印旛合同庁舎 | 成田市・佐倉市・四街道市・八街市・印西市・白井市・富里市・酒々井町・栄町 | 
| 香取農業事務所 企画振興課 | 0478-52-9192 | 〒287-0003 香取市佐原イ92-11 香取合同庁舎 | 香取市・神崎町・多古町・東庄町 | 
| 海匝農業事務所 企画振興課 | 0479-62-0156 | 〒289-2504 旭市ニ1997-1 | 銚子市・旭市・匝瑳市 | 
| 山武農業事務所 企画振興課 | 0475-54-1122 | 〒283-0006 東金市東新宿1-11 山武合同庁舎 | 東金市・山武市・大網白里市・九十九里町・芝山町・横芝光町 | 
| 長生農業事務所 企画振興課 | 0475-22-1751 | 〒297-0026 茂原市茂原1102-1 長生合同庁舎 | 茂原市・一宮町・睦沢町・長生村・白子町・長柄町・長南町 | 
| 夷隅農業事務所 企画振興課 | 0470-82-4956 | 〒298-0293 夷隅郡大多喜町猿稲14 | 勝浦市・いすみ市・大多喜町・御宿町 | 
| 安房農業事務所 企画振興課 | 0470-22-7131 | 〒294-0045 館山市北条402-1 安房合同庁舎 | 館山市・鴨川市・南房総市・鋸南町 | 
| 君津農業事務所 企画振興課 | 0438-25-0107 | 〒292-0833 木更津市貝渕3-13-34君津合同庁舎 | 木更津市・君津市・富津市・袖ヶ浦市 | 
養蜂振興法第3条
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください