ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 農林水産業 > 農業・畜産業 > 畜産 > 高病原性鳥インフルエンザについて~県民の方々へ~ > 高病原性鳥インフルエンザ発生対策研修会の開催について

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年9月24日

ページ番号:802750

高病原性鳥インフルエンザ発生対策研修会の開催について

発表日:令和7年9月24日
農林水産部畜産課

千葉県では、令和7年1月から2月にかけて連続発生した高病原性鳥インフルエンザを踏まえ、これから警戒シーズンを迎えるにあたり、養鶏農場等を対象として、高病原性鳥インフルエンザの発生予防及び発生時のまん延防止に係る情報共有を目的とした研修会を開催します。

 1.日時

令和7年10月2日(木曜日)  13時30分から16時15分

2.会場

ホテルプラザ菜の花 3階 大会議室菜の花1及び2

(千葉市中央区長洲1-8-1) 

Zoom でのハイブリッド開催

3.次第

(1)開会

(2)講演会 テーマ:令和7シーズンに向けての高病原性鳥インフルエンザ対策

  • 令和6シーズンの疫学調査からの提言及び令和7シーズン以降における対策について

農林水産省消費・安全局動物衛生課家畜防疫対策室 課長補佐 唯野 剛史

  • 野生鳥獣の鶏舎内侵入実態と鶏舎内へのウイルス侵入対策

国立大学法人鳥取大学農学部共同獣医学科 教授 山口 剛士

  • 昨シーズンの愛知県における発生状況と防疫対応

愛知県農業水産局畜産課家畜防疫対策室 室長補佐 村越 奈穂子

  • 千葉県における高病原性鳥インフルエンザ発生対応について

千葉県畜産課・千葉県西部家畜保健衛生所

(3)情報提供

  • 鳥獣害被害対策に関するドローンサービスの実証実験について

株式会社NTT e-Drone Technology

(4)閉会

4.出席者

出席者 約150名(養鶏農家、市町村職員、関係団体 等)

お問い合わせ

所属課室:農林水産部畜産課家畜衛生対策室

電話番号:043-223-2938

ファックス番号:043-222-3098

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?