ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年6月19日

ページ番号:16906

真間川河川浄化施設

河川水質の向上を図るため、真間川流域内の3箇所に河川浄化施設の整備を行い、運転管理を行っています。

1春木川浄化施設

春木川浄化施設模式図

春木川は、国分川からの自然分派により、流れが確保されていましたが、河川改修によって国分川と流れが分断されたため、現在はポンプ取水によって流量の確保が図られています。
春木川は流域面積が約2.47km2と小規模な河川ですが、中・下流域の市街化が著しく、従来から汚濁の目立つ河川です。
このため、市川市によって流域内の水路には3基の浄化施設が設置されました。
また、県では国分川調節池用地内に浄化試験施設を設置していましたが、河川改修に伴い撤去することとなり、使用ろ材を春木川浄化施設のろ材に使用することとなりました。

 

春木川浄化施設写真浄化槽

(春木川浄化施設浄化槽)

春木川浄化施設流出口

(春木川浄化施設流出口)

浄化計画の概要

位置:春木川上流端
取水方法:国分川からポンプで取水後、河道全体を浄化槽として利用する
浄化方法:接触酸化方式(ろ材は、試験施設で使用していたプラスチック形成体を使用)

処理能力の概要

河川流量:3,000立方メートル/日
処理水量:約3,000立方メートル/日
目標BOD:20mg/リットル

2派川大柏川浄化施設

派川大柏川浄化施設模式図

流域面積は1.55km2と小規模な河川ですが、中・下流域は市街化が著しく、人口の密集地となっており、真間川流域の中でもとくに汚濁の目立つ河川です。
このため、良好な水辺環境が求められ、上流域には親水護岸が整備されました。さらに今後も多自然型川づくりが検討されています。

 

派川大柏川浄化施設写真

(派川大柏川浄化施設の全景)

派川大柏川浄化施設流出口

(派川大柏川浄化施設流出口)

浄化計画の概要

位置:上流部での親水護岸・多自然型川づくりを前提に上流端
取水方式:大柏川へ流入する水路から、全量を取水。ただし、流量変化が
大きいことから一旦貯水槽に貯留した後、浄化処理を行い、
派川大柏川へ放流
浄化方式:砕石集合体を用いた生物接触酸化方式

処理能力の概要

河川流量:2,000~2,500立方メートル/日
処理水量:2,400立方メートル/日
目標BOD:10mg/リットル

3大柏川浄化施設

大柏川浄化施設模式図

大柏川は、上流域で準用河川(二和川・中沢川・根郷川)が合流し、中流域では市川市内の水路も集めて、下流域では真間川に合流する一級河川です。
流域面積は約25km2あり、大部分は市川市に属し、上流部は鎌ケ谷市、船橋市及び松戸市にも属しています。

大柏川浄化施設航空写真

(大柏川浄化施設航空写真)

浄化施設の概要

位置:市川市柏井町

取水方式:本川に設置された可動堰の上流側から、平常時の河川流量の
全量を取水し、浄化処理後、可動堰の下流端へ放流

浄化方式:3方式を並列

  • (1)ヒモ状集合体懸架方式
  • (2)プラスチック形成体材充填方式
  • (3)自然循環方式(木炭・鉱石等複合体)

処理機能の概要

河川流量:36,000立方メートル/日
処理流量:12,000立方メートル/日
目標BOD:10mg/リットル

前のページ(葛南土木事務所真間川改修課トップページ)へ戻る

お問い合わせ

所属課室:県土整備部葛南土木事務所真間川改修・河川設備課

電話番号:047-434-7412

ファックス番号:047-434-7910

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?