Wanted doctor at Chiba prefectural hospital

ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年7月7日

病院見学・資料請求について

病院のことを知ってもらうには現場を実際に見てもらうことが一番であるという考えのもと、千葉県立病院群では、病院見学の受入を積極的に行っております。病院見学を希望される方は下記お申込フォームから見学の予約をお申し込みください。なお、見学先病院の診療科に臨床研修医が在籍している場合は、研修医から直接話を聞くことができます。(臨床実習開始前の方は、病院によっては見学いただけないことがあります。予めご了承ください。)

※見学の調整にはお時間を要する場合がございますので、お申込は見学希望日の2週間前(遠方からお越しの方は1か月程度前)までを目安として行っていただくようお願いいたします。

病院見学をご検討されている方へ

見学を申し込まれる際には、以下について予めご留意くださるようお願いいたします。

  • 見学当日に検温を行い、発熱(37度5分以上)が確認された場合は、見学実施中止といたします。
  • 見学御希望日はなるべく多めにご提示くださるようお願いします。
  • 感染症発生状況により、院内感染防止を目的として、病院見学の受入れを急遽中止させていただく可能性がございます。大変恐れ入りますが、ご理解いただいた上でお申込みくださるようお願いいたします。

病院見学・資料請求お申込みフォームこちら外部サイトへのリンク[ちば電子申請サービスのページへ移動します]

※お申し込み後、ご入力いただいたメールアドレス宛に、担当者よりご案内のメールを送付します。

千葉県立病院群病院見学対象病院一覧

病院別・診療科別モデルスケジュール(記載のない科でも見学出来ます。)

がんセンター

がんセンター新棟の画像

 

  • 施設名

がんセンター

  • 所在地

千葉市中央区仁戸名町

  • 問い合わせ先

043-264-5431

  • 特色

千葉県全域を対象とするがんの診断・治療及び研究の基幹センター

  • 診療科・見学内容など

消化器内科、呼吸器内科、腫瘍・血液内科、消化器外科、呼吸器外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、緩和医療科

総合救急災害医療センター

総合救急災害医療センター外観

 

  • 施設名

総合救急災害医療センター

  • 所在地

千葉市美浜区豊砂

  • 問い合わせ先

043-239-3333

  • 特色

千葉県における身体及び精神救急医療の中核を担う専門病院(高度救命救急センター)

  • 診療科・見学内容など

全般について

こども病院

 

  • 施設名

こども病院

  • 所在地

千葉市緑区辺田町

  • 問い合わせ先

043-292-2111

  • 特色

一般医療機関では対応困難な疾患のこどもを対象として、診断・治療を行っている専門機関

  • 診療科・見学内容など

全般について

循環器病センター

 

  • 施設名

循環器病センター

  • 所在地

市原市鶴舞

  • 問い合わせ先

0436-88-3111

  • 特色

循環器系疾患のセンター病院としての機能と、地域の中核病院としての機能を併せ持つ施設

  • 診療科・見学内容など

お問い合わせください。

佐原病院

 

  • 施設名

佐原病院

  • 所在地

香取市佐原イ

  • 問い合わせ先

0478-54-1231

  • 特色

県北東部地域における中核的な役割を果たすべく、一般診療のほか救急医療、がん治療等を重点的に行っている施設

  • 診療科・見学内容など

内科、外科

千葉リハビリテーションセンター

 

  • 施設名

千葉リハビリテーションセンター

  • 所在地

千葉市緑区誉田町

  • 問い合わせ先

043-291-1831

  • 特色

高度の医学的、社会的及び精神的リハビリテーションを総合的に行うとともに、同種施設に対する指導、助言を行うセンター的役割も果たしている施設

  • 診療科・見学内容など

お問い合わせください。

臨床研修ガイド等のご案内

千葉県立病院群では、臨床研修プログラムや各病院・診療科の詳細を御紹介するガイドブックを作成しております。以下のガイドブック等をご覧の上、千葉県立病院の御見学をお申込みください。

『令和8年度臨床研修ガイド』には、指導医からのメッセージ、千葉県立病院群の構成、研修プログラムの特色、初期研修プログラム概要、基幹型病院(がんセンター) 研修内容、協力型病院千葉県立病院の概要、後期研修について、千葉県立病院群の紹介について掲載されています。

『令和8年度臨床研修募集要項』には、研修期間、受験資格、募集人数、選考方法、身分、給与、勤務時間、休暇、福利厚生、臨床研修修了後の処遇、試験日及び申込締切、提出書類、応募及び問い合わせ先について掲載されています。

募集要項はこちらからもご覧になれます。

 

以下の外部サイトにて、千葉県立病院群の臨床研修医より、臨床研修プログラムを御紹介する動画を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

お問い合わせ

所属課室:病院局経営管理課医師・看護師確保対策室

電話番号:043-223-3969

ファックス番号:043-225-9330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?