ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化振興事業 > アーティスト・フォローアップ(モデル)事業 > 第2期アーティスト・フォローアップ事業 支援アーティストの決定について
更新日:令和7(2025)年4月25日
ページ番号:764011
発表日:令和7年4月25日
環境生活部文化振興課
県では、令和5年度より時代の流れの中で生まれた新しい文化芸術活動を積極的に振興するため、既存の枠にとらわれない才能豊かな若手アーティストを発掘、支援する「アーティスト・フォローアップ事業」を実施しています。
このたび、第2期のアーティストの公募を行い、65件(伴走型45件、テーマ設定型20件)の応募の中から5件を選定しましたのでお知らせします。
これらアーティストの方々の創作活動に対して支援を行うほか、今後、県の文化芸術振興のため、様々な県事業とのタイアップも検討しています。
区分 |
伴走型 |
テーマ設定型 |
---|---|---|
アーティ スト |
中風 森滋:美術(平面・立体) くも そらと:デザイン 菊地 もなみ:コンテンポラリーダンス |
横尾 拓郎:美術(平面・立体) TOHO(東方 洸介): 軽音楽
|
支援内容 |
アーティストとしてのキャリア形成に係る活動等に対する支援
|
設定したテーマ※で、他の芸術家の関心を高める 独創性のある芸術活動を行う才能豊かなアーティ ストに対する支援 ※千葉県独自の多様な魅力(豊かな自然、歴史、 文化など)をテーマにした芸術創造活動
|
支援期間 |
令和7年4月から令和8年2月まで |
令和7年4月から令和8年2月まで |
成果展 |
令和8年3月(予定) |
令和8年3月(予定) |
※成果展の日程や開催場所等については、決定次第、特設ホームページ等でお知らせします。
各アーティストのプロフィールについては、特設サイトをご覧ください。
以下の条件をすべて満たすアーティストを対象とする。
美術(平面・立体)、デザイン、軽音楽、コンテンポラリーダンス
伴走型、テーマ設定型のそれぞれについて、以下の支援を実施する。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください