ここから本文です。

ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 落語を通して江戸情緒を楽しむ 県立房総のむら落語会「房総座」(令和7年10月26日開催)

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年10月1日

ページ番号:804322

落語を通して江戸情緒を楽しむ 県立房総のむら落語会「房総座」(令和7年10月26日開催)

発表日:令和7年10月1日
県立房総のむら

県立房総のむら(栄町)では、江戸庶民の文化であった落語を通して、江戸情緒や滑稽を楽しむ機会として、年3回、プロの噺家をお招きし落語会「房総座」を開催しています。
今年度2回目の10月26日(日曜日)は、柳家 三之助(やなぎや さんのすけ)師匠にご出演いただきます。江戸時代の建物を再現した房総のむらで、江戸の風情を堪能してください。

開催日時

令和7(2025)年10月26日 (日曜日) 一席(1回目)13時00分から13時45分(45分間)
二席(2回目)14時15分から15時00分(45分間)

開催場所

名称 千葉県立房総のむら 総屋(ふさや)2階 畳の間
住所 印旛郡栄町龍角寺1028
電話 0476-95-3333
ホームページ 千葉県立房総のむらホームページ外部サイトへのリンク

募集人数

定員 各回80名

内容

柳家 三之助 師匠の画像柳家 三之助 師匠

関連イベント

お楽しみ抽選会として、各席終了後に抽選会を行い、出演者の手ぬぐいをプレゼントします。

費用

前売り券(一席または二席) 一般(高校生以上):900円、小・中学生:500円
前売り通し券(一席・二席) 一般(高校生以上):1600円、小・中学生:800円
当日券(一席または二席) 一般(高校生以上):1000円、小・中学生:600円
当日通し券(一席・二席) 一般(高校生以上):1800円、小・中学生:1000円
※別途、房総のむらの入場料が必要です
チケット販売場所 県立房総のむら 総合案内所(前売り券:販売中、当日券:午前9時から販売開始)

お問い合わせ

所属課室:環境生活部文化振興課学芸振興室

電話番号:043-223-4127

ファックス番号:043-224-2851

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?