ここから本文です。

ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 鯉のぼり・甲冑体験など昔ながらのこどもの日を楽しもう!県立房総のむら「春のまつり」

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年4月25日

ページ番号:760193

鯉のぼり・甲冑体験など昔ながらのこどもの日を楽しもう!県立房総のむら「春のまつり」

発表日:令和7年4月25日
県立房総のむら

体験博物館「県立房総のむら」(栄町)では、こどもの日にちなんだ展示や体験・実演により、伝統的な技や昔の暮らしに触れられる「春のまつり」を開催します。
5月5日のこどもの日を中心に、鯉のぼりや武者幟(むしゃのぼり)の展示のほか、甲冑(かっちゅう)試着や新聞かぶと作り、かざぐるま作り体験など、家族で楽しめるイベントを多数実施します。
また、下駄飛ばしやかるたなどのミニ大会も開催します。ぜひご参加ください。

開催日時

令和7(2025)年5月2日 (金曜日) から令和7(2025)年5月6日 (火曜日) 午前9時から午後4時30分

開催場所

名称 千葉県立房総のむら
住所 印旛郡栄町龍角寺1028
電話 0476-95-3333
ホームページ 千葉県立房総のむらホームページ外部サイトへのリンク

内容

おまつり広場の鯉のぼり

主な行事

5月3日(土曜日・祝日)から5日(月曜日・祝日)は「わくわくデー」として、「こどもの日」にちなんださまざまなイベントを開催します。

特別イベント

  • 県指定無形民俗文化財 おらんだ楽隊(がくたい)(香取市)の上演(3日)
    おらんだ楽隊
  • 鯉のぼり、武者幟(のぼり)、鍾馗幟(しょうきのぼり)の展示(2日から6日)
  • 大道芸の上演(4日)
  • 八千代高校和太鼓芸能集団「鼓組(こぐみ)」による和太鼓演奏(5日)

和太鼓演奏

  • ぼうじろー杯(下駄飛ばしやかるたなどのミニ大会)(5日)など

体験・実演(5日)

  • 甲冑試着
    甲冑試着
  • ミニ鯉のぼりの絵付け
    ミニ鯉のぼりの絵付け
  • かざぐるま作り
    かざぐるま作り
  • 新聞かぶと作り
    新聞かぶと作り
  • 和船(わせん)体験
  • 縄文栞(しおり)作り
  • 浮世絵の摺(す)りの実演など

その他

  • 農家カフェ(2日から6日)
  • 県立学校等による出展(3日)など

【追加情報】ドラムの里 コスプレの館

コスプレの館

房総のむらに隣接する栄町観光拠点ドラムの里には、忍者やサムライ、ハイカラさんなど約300着以上の和装を貸し出すコスプレの館があります。ここで変身して、房総のむらの町並みを歩けば、一気に江戸時代へタイムトラベル!房総のむらとあわせてご利用ください。

  • ゴールデンウィークイベント情報
5月3日(土曜日・祝日) 花文字実演販売
5月4日(日曜日・祝日) 花文字実演販売
ミュージシャン「しおみん」によるライブ
5月5日(月曜日・祝日) 手裏剣体験・甲冑体験(各1回200円)
手裏剣体験
 

問い合わせ ドラムの里コスプレの館 電話 0476-85-8155
栄町観光拠点 ドラムの里(栄町公式ホームページ)外部サイトへのリンク

費用

一般300円、高校・大学生150円
※中学生以下・65歳以上・障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名無料