ここから本文です。

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化振興事業 > 千葉・県民文化祭 > 令和5年度千葉・県民文化祭~文化でつなぐ千葉のちから~

更新日:令和5(2023)年8月14日

ページ番号:590709

令和5年度千葉・県民文化祭~文化でつなぐ千葉のちから~

千葉県には、伝統的なものから新しいものまで、多様で豊かな文化があります。

今年度も、県民の皆様から公募した作品の展覧会や、日々の練習・研鑽の成果が披露される大会や文化イベントが、県内各地で開催される予定です。

あなたもぜひ、多彩な文化や芸術とそのあふれるエネルギーに触れてみませんか。皆さまのご参加、ご観覧をお待ちしております。

※ご注意※

  • 各行事の詳細は、各行事の問い合わせ先にご確認ください。
  • 一部、有料の行事もあります。
  • 各会場の休館日等にご注意ください。

【中央行事】

 公募により選ばれた5組の出演者が和太鼓やミュージカルなどのパフォーマンスを披露するほか、ゲストアーティストとして台湾桃園市のプロフェッショナル楽団である桃園市国楽団のコンサート、美術・文芸作品の展示、ワークショップ等を実施します。

開催日時等

  • 日時:令和5年10月1日(日曜日) 11時~16時
  • 会場:青葉の森公園芸術文化ホール外部サイトへのリンク
  • 内容:舞台公演、文芸・美術作品の展示や体験など
  • 入場料:無料(ホール公演の観覧は要事前申込)
  • 問合せ:(公財)千葉県文化振興財団  TEL:043-222-0077

大ホール舞台公演の観覧者募集について(応募締切:9月20日)

 観覧者募集のお知らせ

「中央行事」舞台公演の出演者募集について

 出演者募集について ※出演者募集は終了しました。

 

【県域芸術文化団体行事】

舞踊・舞台関係

演劇、クラシックバレエ・モダンダンスの上演など

6月開催の行事

10月開催の行事

11月開催の行事

1月開催の行事

美術

がり版アート孔版画展、デザイン展、県内教職員による展示・演示など

7月開催の行事

9月開催の行事

10月開催の行事

音楽

第78回千葉県合唱コンクール

「全国日本合唱コンクール関東支部大会」への選出審査も兼ね、各部門別に課題曲・自由曲による合唱を披露します(中学校部門は自由曲のみ)。

  • 会場:君津市民文化ホール外部サイトへのリンク
  • 日時:
    <小学校・中学校部門> 8月19日(土曜日)10時~15時(開場9時30分)
    <高等学校・大学職場一般部門> 8月20日(日曜日)10時~17時(開場9時30分)
  • 入場料:1,000円
  • 問合せ:千葉県合唱連盟 (TEL:0475-44-7002(火曜日・木曜日))

第92回千葉県三曲協会演奏会

箏(こと)・三絃(さんげん)・尺八(しゃくはち)の演奏により、日本芸術の古典と現代の魅力と真髄を披露します。子どもや若い方々にも出演いただきます。

第10回千葉交響楽団協会 室内楽フェスティバル

千葉交響楽団協会に加盟するアマチュアオーケストラ(24団体)が推薦するグループによる室内楽の演奏会です。管弦楽の基礎である室内楽の楽しさを、多くの方に体感いただけるような内容にしています。

第36回千葉県吹奏楽祭

県内各地区の吹奏楽連盟から推薦を受けた団体や、千葉市地区の団体による吹奏楽の演奏会です。

第57回千葉県音楽祭

いろいろなジャンルの音楽を楽しんでいただける音楽祭です。千葉県音楽振興協議会の加盟団体(※)から推薦された、開催地域で活動をしている団体や、千葉県三曲協会が出演する予定です。

(※)加盟団体:千葉交響楽団協会、千葉県合唱連盟、千葉県吹奏楽連盟、千葉県マーチングバンド協会、千葉県教育研究会音楽教育部会(小・中・特別支援学校)、千葉県高等学校教育研究会音楽部会

  • 会場:香取市佐原文化会館外部サイトへのリンク
  • 日時:11月18日(土曜日)12時30分~16時15分(開場12時)
  • 入場料:無料
  • 問合せ:千葉県音楽振興協議会 (TEL:043-252-1672)

舞踊・舞台

第24回千葉県謡曲と仕舞の会 ※終了しました

加盟10市の千葉県能楽連盟の会友が一同に会して演奏します。「素謡」「仕舞」「舞囃子」「小鼓連調」等の演奏をご鑑賞ください。参加流派は観世流、宝生流、喜多流、下掛宝生流の4流派を予定しています。

  • 会 場:市川市文化会館 小ホール外部サイトへのリンク
  • 日 時:6月24日(土曜日)9時45分~17時(開場9時30分)
  • 入場料:無料
  • 問い合わせ:千葉県能楽連盟 (電話:043-486-9398)

第25回千葉県謡曲と仕舞の会

 青葉の森公園芸術文化ホールの特設能舞台にて、加盟10市の千葉県能楽連盟の会友が一同に会して演奏します。「素謡」「仕舞」「舞囃子」「小鼓連調」等の演奏をご鑑賞ください。参加流派は観世流、宝生流、喜多流、下掛宝生流の4流派を予定しています。

第70回千葉県吟剣詩舞道大会

吟詠(注1)や剣詩舞(注2)の発表のほか、構成吟(注3)も披露します。また、「幼少青年の祭典」の部では、子どもたちによる吟剣詩舞の発表を行います。

注1 吟詠…詩に節調をつけて歌う芸道。

注2 剣詩舞…吟詠に合わせて刀・扇を持って舞う「剣舞」と吟詠を伴奏に舞う「詩舞」がある。

注3 構成吟…詩吟の披露方法のひとつ。テーマのもとに複数の詩吟を組み合わせ、ストーリーにまとめ、時代背景などのナレーションを入れて発表するもの。

  • 会場:四街道市文化センター外部サイトへのリンク 大ホール
  • 日時:10月8日(日曜日)9時30分~18時(開場9時)
  • 入場料:無料
  • 問合せ:千葉県吟剣詩舞道総連盟 (TEL:090-2425-3964)

令和5年度千葉県民謡民舞祭

全国各地の民謡を広く紹介するため、千葉県民謡協会各支部員及び一般参加者(事前募集)が、部門(年齢別)ごとに民謡を発表するほか(独唱・団体)、合唱・津軽三味線演奏・舞踊・ジュニアの合同演技など、多種多様な演目を披露します。

  • 会場:東金文化会館小ホール外部サイトへのリンク
  • 日時:10月29日(日曜日)9時30分~16時30分(開場9時)
  • 入場料:無料
  • 問合せ:千葉県民謡協会 (TEL:0438-98-5520)

第49回現代バレエ合同公演

クラシックバレエ、モダンダンスの作品集。全国舞踊コンクールin CHIBA2023の各部門第1位の作品を披露します。

美術

第7回がり版アート孔版画展「ご存知?日本生まれの版画」※終了しました

 子どもから大人まで版画を楽しんでいただけるよう、事前に募集した公募作品などを展示します。
 版画額、手工芸品(孔版画)、版画の絵てがみ、版画の手づくり絵本など。

  • 会 場:千葉県立美術館第6展示室外部サイトへのリンク
  • 日 時:7月25日(火曜日)~7月30日(日曜日)9時~16時30分
  • 入場料:無料
  • 問い合わせ:千葉県がり版アート孔版画研究会 (電話:090-3505-1304)

第52回写真千葉県展 ※終了しました

 写真を通じ、県民の芸術文化の推進向上に寄与するため、広く写真作品を公募し、受賞作品約300点を展示します。作品テーマは自由です。

  • 会 場:千葉県立美術館第4展示室外部サイトへのリンク
  • 日 時:7月25日(火曜日)~8月6日(日曜日) 9時~16時30分
    ※7月31日(月曜日)は休館日
  • 入場料:無料
  • 問い合わせ:千葉県写真連盟 (電話:043-206-3801)

第45回千葉県写真展

広く写真作品を公募し、受賞作品を展示します。県の観光・風俗・文化財を紹介する作品、個性的な自由作品、課題作品(テーマ:花&ネイチャーフォト)、創造的表現を目指したクリエイティブフォト、小・中・高校生による自由作品などがあります。作品集も作成し、県内の主な図書館に寄贈予定です。

  • 会場:千葉県立美術館第6展示室外部サイトへのリンク
  • 日時:9月5日(火曜日)~9月18日(月曜日・祝日) 9時~16時30分
    ※11日(月曜日)は休館日
  • 入場料:無料
  • 問合せ:千葉県写真美術会 (TEL:043-248-0026(沢口写真館内))

第73回千葉デザイン展2023

ポスター・イラストレーション・フリーアート作品を主な対象として、創造性豊かな作品を全国から公募し、受賞作品を展示します。卓上展示部門(小作品〈A4サイズ作品〉・絵ハガキコンテスト〈郵便葉書サイズ作品〉)も募集しています。学校授業として作成された学生の作品も多く展示しています。

第72回千葉県美術展覧会(県展) 

 <報道発表>千葉県美術展覧会(県展)15歳から17歳も出品可能に!~出品作品募集中~

 県内で公募した日本画・洋画・彫刻・工芸・書道の作品の中から入選した作品を紹介します。

  • 会場:千葉県立美術館第1から8展示室外部サイトへのリンク
  • 日時:9月23日(土曜日・祝日)から10月15日(日曜日)9時から16時30分
    ※各期最終日(10月1日・15日(いずれも日曜日))は15時まで
    【前期(日・彫・書)】9月23日(土曜日・祝日)から10月1日(日曜日)
    【後期(洋・工)】10月5日(木曜日)から10月15日(日曜日)
    ※10月2日(月曜日)、10月3日(火曜日)、10月4日(水曜日)10月10日(火曜日)は休館日
  • 入場料:無料
  • 問い合わせ:千葉県美術会外部サイトへのリンク (電話:043-242-5587(火曜日・金曜日のみ)) 

第34回千葉県教育芸術祭

県内現職・退職教職員による展示(絵画・書・写真・工芸・華道など)や演示(舞踊・コーラス・合唱・ダンスなど)を開催します。

【展示】(※華道は【演示】と同じ会場・日時)

【演示】

  • 会場:千葉県教育会館ホール外部サイトへのリンク
  • 日時:10月27日(金曜日)10時~15時(開場9時)
  • 入場料:無料
  • 千葉県教育芸術祭実行委員会 (TEL:043-227-6141(千葉県教育会館))

文芸

第58回千葉県川柳大会

当日応募される川柳作品などから入選句を選び、講評します(欠席投句は10日前まで)。

  • 会場:千葉市生涯学習センター外部サイトへのリンク 2階ホール
  • 日時:10月15日(日曜日)10時~16時30分(受付10時~12時)
  • 入場料:見学無料、投句料(欠席・当日)1,000円
  • 問合せ:千葉県川柳作家連盟 (TEL:080-6635-2957)

第65回千葉県俳句大会

応募俳句(事前募集)の受賞作品を表彰するほか、俳句文化に関する講演や、当日会場での席題俳句会を開催。俳句を詠まれる方はどなたでも参加いただけます。

第67回千葉県短歌大会

外塚喬・朔日短歌会代表の講演が行われます。また、応募作品(事前募集)の受賞作品を表彰するほか、分科会に分かれて講評が行われます。短歌に興味のある方はどなたでも参加いただけます。

  • 会場:千葉市文化センター外部サイトへのリンクセミナー室・会議室
  • 日時:11月5日(日曜日)10時~16時(受付9時~10時)
  • 入場料:無料
  • 問合せ:千葉県歌人クラブ (TEL:043-214-6013)

第44回ちば秋の詩祭

現代詩の普及啓発を目的に、詩に関する文芸講演・パフォーマンスのほか、詩画・詩書展を開催します。

生活文化

千葉県茶華道協会 茶会

伝統文化の茶の湯を、初心者の方でも気軽に体験できます。子どもから大人まで楽しめます。当日券はありませんので、電話及びファックスでの事前申し込みが必要です。

第28回食文化フォーラム

食文化への理解、郷土料理の認知度向上を図ることを目的に、特別講演やシンポジウムを開催し、郷土料理の伝承活動や食育活動の様子を紹介します。

第74回千葉県茶華道協会 いけばな展

いけばなの古典から自由花等を、池坊・小原流・草月流・龍生派・諸流の5ブロックに纏めて展示します。日本の美しい伝統文化を堪能いただけるよう会員の日ごろの成果を発表します。親子で楽しめるワークショップも実施します。

  • 会場:そごう千葉店外部サイトへのリンク 6階催事場
  • 日時:10月17日(火曜日)~10月22日(日曜日)10時~20時
  • 入場料:無料 ※ワークショップは有料
  • 問合せ:千葉県茶華道協会外部サイトへのリンク(TEL:090-1219-0542)

千葉県高等学校総合文化祭

千葉県高等学校総合文化祭 第56回合同写真展

県内高校写真部に所属する生徒の作品を展示します。昨年度は1,246名の生徒から出展がありました。

第35回千葉県高等学校総合文化祭 美術工芸作品展

県内高校の生徒・教員による美術・工芸作品を約2,700点展示します。集団制作による大作も出品されます。全国高等学校総合文化祭参加作品も展示します。

第35回千葉県高等学校総合文化祭 書道作品展

県内高校書道部の生徒・教員、約800名の書道作品を展示します。全国高等学校総合文化祭参加作品も展示します。

第36回千葉県高文連放送コンテスト

県内の放送部・放送委員の生徒が、千葉県を題材としたテーマで作品を披露し、全国大会・関東大会への参加を競います。部門はアナウンス・朗読・ビデオメッセージ、オーディオメッセージがあります。

千葉県高等学校総合文化祭 第76回千葉県高等学校演劇研究中央発表会

県内12地区の代表校が一堂に会し、3日間にわたり、演劇の研究発表会を繰り広げ、生徒の交流を図ります。

お問い合わせ

所属課室:環境生活部文化振興課文化振興班

電話番号:043-223-2406

ファックス番号:043-224-2851

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?