ここから本文です。

ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 令和7年度地域・学校防災教育セミナーについて

更新日:令和7(2025)年10月14日

ページ番号:803512

令和7年度地域・学校防災教育セミナーについて

災害から自分の命を守り、身近な人を助けるためには、子どもの頃からの防災教育が重要です。

セミナーでは、地域防災についての講演や、学校現場での取組事例の発表を行います。

教職員の方はもちろん、防災教育に関心のある方は、是非ご参加ください。

開催日時

令和7(2025)年11月26日 (水曜日) 午後2時00分から午後4時40分

募集期間

令和7(2025)年10月10日 (金曜日) から令和7(2025)年11月19日 (水曜日)

開催場所

名称 Zoomによるオンライン開催

対象

教職員の方、防災教育に関心のある方

募集人数

400名

内容

1 講演「学校防災と地域防災の融合が社会にもたらすこと」

講師:兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科 教授 阪本 真由美 氏

2 防災教育モデル事業事例報告

  • 茂原市立西小学校
  • 千葉県立流山南高等学校
  • 千葉県立桜が丘特別支援学校

費用

無料

申込方法

後掲「関連リンク」のちば電子申請サービスからお申し込みください。

お問い合わせ

所属課室:防災危機管理部危機管理政策課地域防災支援室

電話番号:043-223-2176

ファックス番号:043-222-5208

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?