ここから本文です。

ホーム > 防災・安全・安心 > 被害状況・被災者支援 > 災害派遣等従事車両証明書の発行について > 令和5年台風第13号の接近に伴う大雨に係る災害救助・救援のために使用する車両について

更新日:令和5(2023)年9月19日

ページ番号:611045

令和5年台風第13号の接近に伴う大雨に係る災害救助・救援のために使用する車両について

1.概要

 令和5年台風第13号の接近に伴う大雨に係る災害救助・救援のために使用する車両について、各有料道路管理者が管理する有料道路の無料措置が講じられております。

2.対象期間

令和5年9月12日から令和5年11月30日まで

3.対象車両

  1. 自治体が災害救援のために使用する車両
  2. 災害救援を行うボランティア活動であって、被災した自治体等が要請・受入承諾したものに使用する車両

4.料金無料措置が講じられる有料道路

次の道路管理者が管理する区間

東日本高速道路株式会社、首都高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社

本州四国連絡高速道路株式会社及び各地方道路公社のそれぞれが管理する区間

5.申請手続き

1.自治体が災害救助のために使用する車両

  1. 千葉県防災危機管理部防災対策課、各地域振興事務所、各市町村の窓口で「災害派遣等従事車両証明の申請書」を提出してください。
  2. 「災害派遣等従事車両証明書」を取得し、使用する有料道路の料金所ごとに掲示してください。

災害派遣等従事車両の申請書(ワード:45KB)

災害派遣等従事車両の申請書(PDF:68.6KB)

※ETCレーン及びスマートICはご利用できません。

2.災害救援を行うボランティア活動であって、被災した自治体等が要請・受入承諾したものに使用する車両

  1. 災害ボランティア活動をされる方は東日本高速道路株式会社の以下のホームページから必要事項を入力し「災害ボランティア車両高速道路通行証明証」を発行してください。
  2. 入口一般レーンで通行券を受領。出口は一般レーンで通行券、「災害ボランティア車両高速道路通行証明書」、「本人確認できる顔写真付きの公的な証明書(運転免許証等)」を提出してください。

東日本高速道路株式会社 災害ボランティア車両の高速道路の無料措置について外部サイトへのリンク

※ETCレーン及びスマートICはご利用できません。

※復路の「災害ボランティア車両高速道路通行証明書」をご利用いただくにあたっては、ボランティアセンターや社会福祉協議会で押印されるボランティア活動確認印及び活動確認日の記入が必要となります。

6.申請書受付窓口

千葉県防災危機管理部防災対策課

各地域振興事務所

各市町村担当課

お問い合わせ

所属課室:防災危機管理部防災対策課災害対策室

電話番号:043-223-2175

ファックス番号:043-222-1127

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?