ここから本文です。
更新日:令和5(2023)年10月4日
ページ番号:577775
「環境と調和のとれた食料システムの環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律」(みどりの食料システム法)第16条第1項に基づき、千葉県と県内53市町村の共同により「千葉県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本的な計画」を策定しました。
近年、農林水産業の持続的発展と地球環境の保全との両立が強く指摘されています。本計画は、農林水産業における環境負荷低減に資する事業活動及びその促進に関する基本的な事項を定めた計画です。
千葉県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本的な計画(PDF:201.4KB)
みどりの食料システム法に基づき環境負荷低減事業活動を行おうとする農業者は、「環境負荷低減事業活動実施計画」又は「特定環境負荷低減事業活動実施計画」(以下、「実施計画」という)を作成し、都道府県知事の認定を受けることができます。
認定を受けた農業者は、認定を受けた実施計画に基づく取組に対して支援措置を受けることができます。
支援措置等については、農林水産省のHPをご確認ください。
実施計画の申請を希望される方は、実施計画書(別記様式第1号又は第2号)、認定申請書(別記様式第3号又は第4号)を作成し、申請者の所在地を所管する農業事務所へご提出ください。※土づくり、化学肥料・化学農薬の使用低減に取り組む場合、「土壌診断結果」を添付してください。
「千葉県環境負荷低減事業活動(農業分野)の実施に関する計画認定要領」(PDF:925.2KB)
「記載例(1)(取組拡大・設備投資あり)」(PDF:321.2KB)
「記載例(2)(現状維持・設備投資なし)」(PDF:294.1KB)
報道発表資料(みどりの食料システム法に基づく県内初の認定について)
申請手続きなど、詳細については、申請者の所在地を所管する農業事務所へお問い合わせください。
農業事務所 | 電話番号 | メールアドレス |
---|---|---|
千葉農業事務所 企画振興課 |
043-300-1985 | chibakikaku@mz.pref.chiba.lg.jp |
東葛飾農業事務所 企画振興課 | 04-7143-4122 | hkn-kikaku@mz.pref.chiba.lg.jp |
印旛農業事務所 企画振興課 | 043-483-1129 | inbakikaku@mz.pref.chiba.lg.jp |
香取農業事務所 企画振興課 | 0478-52-9192 | katoriacks@mz.pref.chiba.lg.jp |
海匝農業事務所 企画振興課 | 0479-62-0156 | kaitiiki@mz.pref.chiba.lg.jp |
山武農業事務所 企画振興課 | 0475-54-1122 | san-kikaku@mz.pref.chiba.lg.jp |
長生農業事務所 企画振興課 | 0475-22-1751 | chouseiafc02@mz.pref.chiba.lg.jp |
夷隅農業事務所 企画振興課 | 0470-82-4956 | isuminou@mz.pref.chiba.lg.jp |
安房農業事務所 企画振興課 | 0470-22-7131 | awa-kikaku@mz.pref.chiba.lg.jp |
君津農業事務所 企画振興課 | 0438-25-0107 | kiminou-k@mz.pref.chiba.lg.jp |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください