ここから本文です。

ホーム > 防災・安全・安心 > 東日本大震災 > 地震被害・災害対応-東日本大震災 > 液状化関連情報 > 東日本大震災液状化報告書│環境研究センター

更新日:令和5(2023)年10月24日

ページ番号:353746

東日本大震災液状化報告書│環境研究センター

千葉県環境研究センター 調査研究報告 第G-9号

平成28年1月現在

平成23(2011)年東北地方太平洋沖地震時の房総半島における液状化-流動化現象 第1報~第7報

平成23(2011)年東北地方太平洋沖地震時の房総半島における液状化-流動化現象の調査結果第1報~第7報を掲載しています。

液状化-流動化現象について
2011年東北地方太平洋沖地震での被害状況と分かってきたメカニズム

液状化-流動化現象について-2011年東北地方太平洋沖地震での被害状況と分かってきたメカニズム1-

(表紙~p.9)(PDF:1,466KB)(p.10~p.19)(PDF:1,880KB)(p.20~裏表紙)(PDF:1,146KB)(2013年3月公表)

2011年東北地方太平洋沖地震での液状化-流動化による被害状況とメカニズムについて、以下の項目で掲載しています。

1. 2011年3月11日稲毛海浜公園14時46分

2. 太平洋沖地震の概要

3. 液状化―流動化現象とは

4. 地震の揺れと、液状化一流動化現象の分布

 4. 1 房総半島での震度分布と液状化流動化現象の分布

 4. 2 東方沖地震の際の液状化―流動化現象の分布との比較

5. 太平洋沖地震による液状化―流動化現象と被害状況

 5. 1 房総半島全域に共通する事項

 5. 2 東京湾岸埋立地での被害の特徴

 5. 2. 1 浦安地区の液状化―流動化被害の詳細調査結果

 5. 2. 2 千葉市美浜区での液状化―流動化現象とその被害

 5. 2. 3 東京湾岸埋立地の特徴

 5. 3 利根川下流低地での特徴

 5. 4 九十九里平野での特徴

 5. 5 液状化―流動化しやすい場所しにくい場所

 5. 5. 1 斑状分布の一因(図7 の赤色部分)

 5. 5. 2 帯状分布(図7 のオレンジ色部分)の原因の推定

6. 房総半島周辺における液状化―流動化現象のまとめ

7. 液状化の防ぎ方

8. 今後の復旧・復興と大地の持続的利用に向けて

液状化-流動化現象について-2011年東北地方太平洋沖地震での被害状況と分かってきたメカニズム2-

冊子(PDF:1,856KB)(2016年2月公表)

以下の内容を掲載しています。

1. 地層断面調査結果

2. 地中地震・間隙水圧観測の経過報告

お問い合わせ

所属課室:環境生活部環境研究センター地質環境研究室

電話番号:043-243-0261

ファックス番号:043-243-0263

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?