ここから本文です。

更新日:令和4(2022)年4月18日

ページ番号:19382

統計課所管の統計調査

統計データ利活用推進班人口班労働力・学事・農林班経済班商業労働班工業班

 統計データ利活用推進班

調査名 種類 所管 実施時期 調査年度
25 26 27 28 29 30

31

2

3 4

5

県民経済計算推計(千葉県財政収支調査) 届出

千葉県

毎年

千葉県産業連関表(千葉県製造業出荷先地域調査) 届出 千葉県 5年ごと

 

   

○ 

 

     

○ 

   

 人口班

調査名

種類 所管 実施時期 調査年度
25 26 27 28 29 30

31

2

3 4
国勢調査 基幹 総務省 5年ごと(10月1日)

 

○ 

 

 

 

△ 

 

   
社会生活基本調査 基幹 総務省 5年ごと(10月20日)      

 

         
就業構造基本調査 基幹 総務省 5年ごと(10月1日)

 

     

 

       
住宅・土地統計調査 基幹 総務省 5年ごと(10月1日)

 

 

 

△ 

 

   
千葉県毎月常住人口調査 届出 千葉県 毎月

千葉県年齢別・町丁字別人口調査 届出 千葉県 毎年(4月1日)

 労働力・学事・農林班

調査名 種類 所管 実施時期 調査年度
25 26 27 28 29 30

31

2

3 4
労働力調査 基幹 総務省 毎月

学校基本調査 基幹 文部科学省 毎年(5月1日)

学校保健統計調査 基幹 文部科学省

毎年(4~6月)

農林業センサス 基幹 農林水産省 5年ごと(2月1日)  

 

 

 

 

○ 

 

     
漁業センサス 基幹 農林水産省 5年ごと(11月1日)

○ 

 

 

 

 

○ 

 

     

 経済班

調査名 種類 所管 実施時期 調査年度
25 26 27 28 29 30

31

2

3 4
経済センサス-基礎調査 基幹 総務省 5年ごと  

※2 

 

 

 

※3

○ 

 

     

活動調査年度を

除く時期

経済センサス-活動調査 基幹 総務省・経済産業省 5年ごと(6月1日)

 

△ 

 

 

 

 

 

   

全国家計構造調査

(H26まで全国消費実態調査)

基幹 総務省

5年ごと(9月~

11月)

 

 

 

 

 

○ 

 

     
小売物価統計調査 基幹 総務省 毎月

家計調査 基幹 総務省 毎月

 商業労働班

調査名 種類 所管 実施時期 調査年度
25 26 27 28 29 30

31

2

3 4
個人企業経済調査 基幹 総務省 四半期ごと

※5

 

     
商業統計調査(卸売・小売業) 基幹 経済産業省

経済センサス-

活動調査の2年後

 

※2 

 

 

廃止(経済構造実態調査に統合) 
商業動態統計調査 基幹 経済産業省 毎月

※6

 

   
毎月勤労統計調査 基幹 厚生労働省 毎月

毎月勤労統計調査(特別調査) 基幹 厚生労働省 毎年(7月31日)

 工業班

調査名 種類 所管 実施時期 調査年度
25 26 27 28 29 30

31

2

3 4
工業統計調査 基幹 総務省・経済産業省

毎年(6月1日)※4

廃止(経済

構造実態

調査に統合)

経済産業省生産動態統計調査 基幹 経済産業省 毎月

※6

 

   
千葉県工業生産動態統計調査 届出 千葉県 毎月

 

注1 ○は本調査、△は試験調査等
注2 ※  経済センサス-活動調査により行われる調査、工業統計調査分は全数調査、商業統計調査分は簡易調査
注3 ※2 平成26年経済センサス-基礎調査と平成26年商業統計調査は一体的に実施  
注4   ※3 経済センサス-基礎調査  甲調査:民営事業所が対象
                                              乙調査:国及び地方公共団体の事業所が対象
注5   ※4 平成26年までは毎年12月31日現在で調査
注6   ※5 平成31・令和元年度から国直轄実施
注7   ※6 令和2年度から国直轄実施

お問い合わせ

所属課室:総合企画部統計課統計データ利活用推進班

電話番号:043-223-2213

ファックス番号:043-227-4458

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?