ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 都市計画・市街地整備 > 都市計画 > 千葉県都市計画審議会 > 都市計画審議会審議結果 > 第170回千葉県都市計画審議会
更新日:令和2(2020)年7月27日
ページ番号:17196
平成23年10月31日(月曜日)午後2時30分から
千葉県教育会館新館5階501会議室千葉市中央区中央4-13-10
10議案
成田都市計画航空機騒音障害防止地区及び航空機騒音障害防止特別地区の変更について
特定空港周辺航空機騒音対策特別措置法に基づく「成田国際空港周辺地域における航空機騒音対策基本方針」の変更に伴い、航空機の騒音により生ずる障害を防止し、あわせて適正かつ合理的な土地利用を図るため、航空機騒音障害防止地区及び航空機騒音障害防止特別地区を変更しようとする議案について、原案どおり可決されました。
大栄都市計画航空機騒音障害防止地区及び航空機騒音障害防止特別地区の変更について
特定空港周辺航空機騒音対策特別措置法に基づく「成田国際空港周辺地域における航空機騒音対策基本方針」の変更に伴い、航空機の騒音により生ずる障害を防止し、あわせて適正かつ合理的な土地利用を図るため、航空機騒音障害防止地区及び航空機騒音障害防止特別地区を変更しようとする議案について、原案どおり可決されました。
多古都市計画航空機騒音障害防止地区及び航空機騒音障害防止特別地区の変更について
特定空港周辺航空機騒音対策特別措置法に基づく「成田国際空港周辺地域における航空機騒音対策基本方針」の変更に伴い、航空機の騒音により生ずる障害を防止し、あわせて適正かつ合理的な土地利用を図るため、航空機騒音障害防止地区及び航空機騒音障害防止特別地区を変更しようとする議案について、原案どおり可決されました。
芝山都市計画航空機騒音障害防止地区及び航空機騒音障害防止特別地区の変更について
特定空港周辺航空機騒音対策特別措置法に基づく「成田国際空港周辺地域における航空機騒音対策基本方針」の変更に伴い、航空機の騒音により生ずる障害を防止し、あわせて適正かつ合理的な土地利用を図るため、航空機騒音障害防止地区及び航空機騒音障害防止特別地区を変更しようとする議案について、原案どおり可決されました。
横芝都市計画航空機騒音障害防止特別地区の変更について
特定空港周辺航空機騒音対策特別措置法に基づく「成田国際空港周辺地域における航空機騒音対策基本方針」の変更に伴い、航空機の騒音により生ずる障害を防止し、あわせて適正かつ合理的な土地利用を図るため、航空機騒音障害防止特別地区を変更しようとする議案について、原案どおり可決されました。
佐原都市計画道路の変更について
佐原都市計画道路3・4・4号仁井宿与倉線及び3・4・8号佐原多古線について、円滑な交通処理を図るため、区域を変更しようとする議案について、原案どおり可決されました。
建築基準法第51条ただし書の規定による処理施設(産業廃棄物処理施設)の敷地の位置(木更津市)について
市街化調整区域内において、がれき類の破砕を行う産業廃棄物処理施設を設置しようとする議案について、原案どおり可決されました。
建築基準法第51条ただし書の規定による処理施設(産業廃棄物処理施設)の敷地の位置(白井市)について
市街化調整区域内において、廃プラスチック類、木くず及びがれき類の破砕を行う産業廃棄物処理施設を設置しようとする議案について、原案どおり可決されました。
建築基準法第51条ただし書の規定による処理施設(産業廃棄物処理施設)の敷地の位置(芝山町)について
用途地域の指定のない区域内において、木くずの破砕を行う産業廃棄物処理施設を設置しようとする議案について、原案どおり可決されました。
建築基準法第51条ただし書の規定による処理施設(産業廃棄物処理施設)の敷地の位置(松戸市)について
工業専用地域内において、廃プラスチック類の破砕を行う産業廃棄物処理施設を設置しようとする議案について、原案どおり可決されました。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください