ここから本文です。
更新日:令和3(2021)年4月9日
ページ番号:14091
ディーゼル自動車から排出される粒子状物質は、発がん性や気管支喘息など人の健康への影響が懸念されています。
そこで、千葉県では粒子状物質を削減するため、平成14年3月に「千葉県ディーゼル自動車から排出される粒子状物質の排出の抑制に関する条例」を定め、ディーゼル自動車を規制することとしました。
規制には、「運行規制」と「燃料規制」とがあります。詳しくは以下を御覧ください。
平成14年11月13日に開催された第43回七都県市首脳会議において、1都3県が定めたディーゼル車排出ガス規制の施行に向けてディーゼル車対策推進本部を設置し、さらに連携を強化し対策を進めていくことになりました。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください