ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年11月2日

ページ番号:617460

 

水のおいしいクイズ

あれ~?ちがうよ。ヒントを見て、もう一度考えてみよう。

水のおいしいクイズ第196回第2問

 日本の近代水道の発達のきっかけは感染症だったって知ってた?

 江戸(えど)時代から明治時代にかけて、〇〇〇という病気が流行して、〇〇〇菌(きん)が入った水を気付かずに飲んでいたのが流行の原因(げんいん)の一つだったんだ。さて、○○○に入る言葉は何かな?

 

 

ヒント:水のなるほど豆知識その15手洗いに水道水が有効なのはどうして?またはポタリちゃんの大冒険~おいしい水づくり編~第8話を見てね。(新しいウィンドウで開くよ。)

お問い合わせ

所属課室:水道部計画課おいしい水づくり推進班

電話番号:043-211-8632

ファックス番号:043-274-9804

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?