ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 水道・下水道 > 千葉県営水道 > 千葉県営水道を知る|千葉県営水道 > 「ちば野菊の里浄水場(第2期)施設整備事業」について > <栗山系送水管>の工事進捗状況について
更新日:令和5(2023)年10月9日
ページ番号:344644
ちば野菊の里浄水場(第2期)施設整備事業における「栗山系送水管」の工事進捗状況について、現場写真でご紹介します。
栗山浄水場場内部分の布設が完了しました。

<令和2年7月2日現在>
ちば野菊の里浄水場場内部分の布設が完了しました。

鋳鉄管を配管しています。

<令和2年2月5日現在>

鋼管を据付しています。

<令和2年1月29日現在>

不断水工法にて、既設管と新設管を接続しています。

<令和元年11月14日現在>

<令和元年9月26日現在>

開削して配管を布設しています。

<令和元年11月19日現在>

<令和元年11月6日現在>

配管に伸縮可とう管を設置しています。

到達立坑を土砂で埋戻しています。

<令和元年6月19日現在>

到達立坑において鋼矢板の切断・撤去をしています。

<令和元年6月28日現在>


到達立坑から推進管に立上り配管を設置しています。

<令和元年5月23日現在>


<令和元年5月14日現在>

発進立坑から推進管に立上り配管を設置しています。


<令和元年5月29日現在>

<令和元年5月28日現在>

推進管の内側に、鋼管(内挿管)を据え付けています。






掘進機の掘削が進み、到達立坑に推進管(さや管)が到着しました。
<平成30年12月14日現在>

<平成30年12月11日現在>

<平成30年12月6日現在>

推進管(さや管)の先端に掘進機を取り付け地中を掘削しながら、推進管を埋設しています。
<平成30年12月20日現在>

<平成30年10月9日現在>

<平成30年10月8日現在>

<平成30年10月3日現在>

推進工事の到達立坑を設置するため、鋼製の土留め(鋼矢板)を打設しています。

推進工事の発進立坑を設置するため、地盤を掘削しています。

お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください