ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年2月10日

ページ番号:719068

筑波大学附属聴覚特別支援学校(富士通陸上競技部)

1開催日

令和6年11月27日(水曜日)

2派遣校

筑波大学附属聴覚特別支援学校

3派遣団体

富士通陸上競技部

石川 周平 選手

田中 佑美 選手

4参加児童数

1年生6名

2年生5名

3年生8名

4年生7名

5年生5名

6年生8名

5授業の様子

選手の照会

石川選手と田中選手の紹介です

じゃんけん

「足じゃんけん」をして、ウォーミングアップです!

 

足じゃんけん

田中選手から体の動かし方を習います

直角にまげる練習

石川選手から足のあげ方のお手本を見せてもらいました

両手をあげてバランス

両腕をまっすぐあげながら、片足を直角にまげて立つ練習です

両手でバランス

バランスをとる練習です。石川選手と田中選手がお手本を見せてくれました

お手本

「鬼ごっこ」のお手本を石川選手と田中選手がしてくれました

最後の挨拶

最後に選手2人へお礼のあいさつをしました

6授業後の感想(一部抜粋)

児童

  • 楽しく遊びながら体を動かせてうれしかったです。
  • 「片足鬼ごっこ」や「足じゃんけん」がとても楽しかったので、陸上競技が好きになりました。

学校職員

  • 低学年の子供たちも楽しめる内容でした。

  • 2人組の体操遊びやジャンプ鬼ごっこ等、道具を使わず、いつでもどこでもできる活動をとおして、体を鍛えたり、大事なことをに気づかせたりして、子ども達が、楽しみながら、体を動かすコツをつかむことができました。

お問い合わせ

所属課室:環境生活部生涯スポーツ振興課生涯スポーツ室

電話番号:043-223-3483

ファックス番号:043-222-5716

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?