ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年2月10日

ページ番号:708983

市川市立南新浜小学校(オービックシーガルズ)

1開催日

令和6年10月22日(火曜日)

2派遣校

市川市立南新浜小学校

3派遣団体

オービックシーガルズ

渡辺 雄一 コーチ

山本 勝也 コーチ

植木 智美 コーチ

4参加児童

3年生87人

5授業の様子

コーチ達の照会

オービックシーガルズの渡辺コーチと山本コーチの紹介です

コーチと鬼ごっこ

コーチ達と一緒にしっぽ取りゲームです

 

一番取れた子

一番タオルを取れた児童へみんなで拍手です!

お手本

コーチと先生たちによるパスのお手本です

パスの練習

スナップ取りゲームで、両手でボールを、あたしたから、次の人にパスします

走る様子

ボールを運びながら、相手にしっぽを取られないように集中してゴールを目指します

選手とハイタッチ

見事点が入ったので、山本コーチとハイタッチです

最後の挨拶

最後にコーチ達にお礼のあいさつです

6授業後の感想(一部抜粋)

児童

  • 初めてだったけど、難しくなくて楽しかった。
  • コーチが面白いしかっこよかった。もっと一緒にしたかった。
  • あまりスポーツを見たりすることはありませんでしたが、見てみようと思いました。

学校職員

  • アメリカンフットボールに初めて触れる児童が多い中、活動自体はとても楽しく取り組むことができ、児童からも「またやりたい」や「もっとしたかった」という声が多かった。アメフトだけでなくスポーツ自体に興味を持つことができるようになりました。
  • 担任から見ても児童の成長を感じることができました。また教材として、アメフトはシュートやドリブルなどの複雑な操作がないため、3年生が取り扱うのに適した教材だと感じた。

お問い合わせ

所属課室:環境生活部生涯スポーツ振興課生涯スポーツ室

電話番号:043-223-3483

ファックス番号:043-222-5716

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?