ここから本文です。

更新日:令和4(2022)年10月5日

ページ番号:2773

障害のある人もない人も使いやすいウェブサイトのために

必要な情報が伝わるようにするための配慮

私たちが現代社会で日常生活を送る上で、情報は欠かせない存在です。千葉県では、様々な人がこの千葉県ホームページを利用することを考慮し、障害の有無や年齢、利用する環境(パソコンのウェブブラウザ、音声ブラウザ、携帯電話、スマートフォンなど)にかかわらず必要な情報を得ることができるよう、「千葉県ホームページウェブアクセシビリティ方針」に基づくウェブサイトづくりを行っています。

特に、障害のある人への配慮として、また障害のない人にも使いやすいウェブサイトとなるように、下記のような点に留意しています。

  • 視覚障害のある人などが音声ブラウザ(ウェブページのテキスト情報を音声で読み上げるソフトウェア)を利用することを考え、記述の順番に注意します。
  • レイアウト目的で単語の途中に空白文字を入れることは、音声ブラウザで読み上げる際の妨げになるので行いません。
  • リンク先を示す文字列には指示語を使わず、単独でリンク先の内容が分かる表現にします。
  • ページタイトルは分かりやすく、他のページと区別できるものを使用します。
  • 画像には代替テキストを用意し、テキスト情報のみでも内容が伝わるようにします。
  • 文字が読みやすいよう背景色と文字色に配慮します。また、文字のサイズは閲覧者が選択できるよう、フォントサイズを直接指定しないようにします。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部障害者福祉推進課共生社会推進室

電話番号:043-223-2338

ファックス番号:043-221-3977

障害福祉課が作成するウェブページの構成については計画推進班に、障害のある人に対する情報保障については障害者権利擁護推進室にお問い合わせください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?