ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 地球温暖化対策 > 再生可能エネルギーについて > 再生可能エネルギー・省エネルギー設備の支援情報(住宅用)
更新日:令和4(2022)年7月7日
ページ番号:14502
住宅用の再生可能エネルギー等設備を導入する際の主な支援制度についてご案内します。
なお、事業内容等によって各支援制度の活用の可否が異なる場合もありますので、活用に当たっては各支援制度を所管する窓口への個別確認が必要となります。
また、掲載した支援制度のうち、すでに公募が締め切られていたり、制度の廃止・新設や補助率・補助額の変更等の可能性もありますのでご承知おきください。
千葉県では、家庭における地球温暖化対策の推進に加え電力の強靭化を図るため、以下の住宅用設備等に対する補助事業を実施している市町村へ補助金を交付しています。
県民の皆様の申請窓口は、補助事業を実施している各市町村になります。(直接、県から設置される方への補助金の交付は行っておりません。)
補助要件等の詳細は、各市町村にお問い合わせください。
補助対象設備 |
設備の説明 |
---|---|
家庭用燃料電池システム(エネファーム) |
ガスと空気から電気とお湯を作り出す、エネルギー効率の高い家庭用のシステムです。 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 夜間などにためておいた電気を昼の電力需要ピーク時に使用したり、災害時に使用したりできます。 |
窓の断熱改修 |
夏場の熱流入、冬場の熱流出の主な要因である窓を改修し、断熱化を行います。 |
太陽熱利用システム(自然循環式を除く) |
太陽の熱で水や空気をあたため、給湯や暖房に利用するシステムです。 |
電気自動車 | バッテリー(蓄電池)に蓄えた電気でモーターを回転させて走る自動車です。 |
V2H充放電設備 | 電気自動車と住宅の間で相互に電力を供給します。 |
制度名称 |
対象 |
補助対象設備 |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|
<千葉市> (4) |
(1)~(3) 個人 (4) 集合住宅 の管理組合等
|
(1)
(2)
(3)
(4)
|
千葉市 |
<銚子市> 銚子市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 ![]() |
個人 |
|
銚子市 生活環境課 |
<市川市> 市川市スマートハウス関連設備導入費補助金交付事業 ![]() |
個人 |
|
市川市 環境部 生活環境整備課 電話:047-712-6317 |
<船橋市> (1) 船橋市住宅用太陽光発電システム・省エネルギー設備設置費補助金 (2) |
個人 |
|
船橋市 環境部 環境政策課 シティ推進室 電話:047-436-2465 |
<館山市> |
個人 |
|
館山市 建設環境部 環境課 |
<木更津市> |
個人 |
|
木更津市 政策係 |
<松戸市> |
個人 |
(1)
(2)
|
松戸市 環境部 環境政策課 電話:047-366-7089 |
<野田市> |
個人 |
|
野田市 環境部 環境保全課 |
<茂原市> |
個人 |
|
茂原市 経済環境部 環境保全課 環境対策係 |
<成田市> (1) (2) |
個人 |
(1)
(2)
|
成田市 環境部 環境計画課 計画係 |
<佐倉市> |
個人 |
|
佐倉市 環境部 生活環境課 |
<東金市> |
個人 |
|
東金市 環境保全課 |
<旭市> |
個人 |
|
旭市 環境課 環境政策班
|
<習志野市> |
個人 |
|
習志野市 都市環境部 環境政策課 |
<柏市> |
個人 |
|
柏市 環境部 環境政策課 |
<勝浦市> |
個人 |
|
勝浦市 生活環境課 |
<市原市> (1) (2) |
個人 |
(1)
(2)
|
市原市 環境部 環境管理課 |
<流山市> (1) (2) (3) |
(1)~(2) 個人 (3) 集合住宅 の管理組合等 |
(1)
(2)
(3)
|
流山市 環境部 環境政策課 環境政策係 |
<八千代市> |
個人 |
|
八千代市 経済環境部 環境保全課 環境政策室 |
<我孫子市> |
個人 |
|
我孫子市 環境経済部 手賀沼課 環境調整係 |
<鴨川市> |
個人 |
|
鴨川市 市民福祉部 環境課 (内線254) |
<鎌ケ谷市> |
個人 |
|
鎌ケ谷市 |
<君津市> |
個人 |
|
君津市 経済環境部 環境グリーン 推進室 |
<富津市> |
個人 |
|
富津市 市民部 環境保全課 環境保全係 |
<浦安市> |
個人 |
|
浦安市 環境部 環境保全課 電話:047-352-6481 |
<四街道市> |
個人 |
|
四街道市 環境経済部 環境政策課 環境保全係 |
<袖ケ浦市> |
個人 |
|
袖ケ浦市 環境経済部 環境管理課 |
<八街市> |
個人 |
|
八街市 経済環境部 環境課 |
<印西市> |
個人 |
|
印西市 環境経済部 環境保全課 電話:0476-33-4491 |
<白井市> |
個人 |
|
白井市 市民環境経済部 環境課 環境保全係 |
<富里市> |
個人 |
|
富里市 経済環境部 環境課 電話:0476-93-4945 |
<南房総市> |
個人 |
|
南房総市 建設環境部 環境保全課 電話:0470-33-1053 |
<匝瑳市> |
個人 |
|
匝瑳市 環境生活課 環境班 |
<香取市> |
個人 |
|
香取市 生活経済部 環境安全課 |
<山武市> |
個人 |
|
山武市 建設環境部 環境保全課 |
<いすみ市> |
個人 |
|
いすみ市 環境保全課 |
<大網白里市> |
個人 |
|
大網白里市 地域づくり課 環境対策班 |
<酒々井町> |
個人 |
|
酒々井町 経済環境課 環境対策室 |
<栄町> |
個人 |
|
栄町 環境協働課 環境班 |
<神崎町> |
個人 |
|
神崎町 町民課 生活環境係 |
<多古町> |
個人 |
|
多古町 生活環境課 |
<東庄町> |
個人 |
|
東庄町 町民課 生活環境係 |
<九十九里町> |
個人 |
|
九十九里町 まちづくり課 環境係 |
<芝山町> |
個人 |
|
芝山町 まちづくり課 環境下水道係 |
<横芝光町> |
個人 |
|
横芝光町 環境防災課 環境班 |
<一宮町> |
個人 |
|
一宮町 都市環境課 環境係 |
<睦沢町> (2) |
個人 |
(1)
(2)
|
(1) 睦沢町 産業建設課 生活環境班 (2) 睦沢町 企画財政課 企画班 |
<長生村> |
個人 |
|
長生村 下水環境課 |
<白子町> |
個人 |
|
白子町 環境課 環境係 |
<長柄町> |
個人 |
|
長柄町 建設環境課 |
<長南町> |
個人 |
|
長南町 建設環境課 都市計画・生活環境係 |
<大多喜町> |
個人 |
|
大多喜町 環境水道課 環境係 (内線283) |
<御宿町> |
個人 |
|
御宿町 全町公園課 環境・美化推進係 |
<鋸南町> |
個人 |
|
鋸南町 建設水道課 建設環境室 |
国・団体による支援制度
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください