ここから本文です。

ホーム > 防災・安全・安心 > 交通安全対策 > 高齢者の事故防止 > 交通安全シルバーリーダー養成研修事業 > 令和7年度交通安全シルバーリーダー養成研修について

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年7月25日

ページ番号:771693

令和7年度交通安全シルバーリーダー養成研修について

発表日:令和7年5月30日
更新日:令和7年7月25日
環境生活部くらし安全推進課

お知らせ

令和7年7月25日 開催日時について、誤りがありましたので、修正しました。

 県では、高齢者が関係する交通事故が多いことから、地域における交通安全啓発の担い手となる交通安全シルバーリーダーを育成し、自主的な交通安全活動や交通安全指導を実施することにより、高齢者の呼応通事故防止を図ることを目的として、本事業を実施しています。
 今年度は、以下のとおり交通安全研修を実施します。

1 主催/共催

千葉県/千葉県警察本部

2 実施内容

(1)地元警察及び県警察本部による講話
「地域の交通事故発生状況と事故の特徴について」、「反射材の利用について」等

(2)日産プリンス千葉販売(株)及び千葉日産自動車(株)による講話
「安全運転サポート車(サポカー)の性能について」等

(3)参加・体験研修 ※3班編成で各プログラムをローテーションしながら実施します。
「自転車・歩行者シミュレータ」
「ワークシートを活用した危険予測学習」
「コンピュータグラフィックを活用した瞬時の認知・判断力の認識」 

3 会場

  • 生涯大学校 東葛飾学園浅間台教室(松戸市上矢切299-1)
  • 生涯大学校 京葉学園(千葉市中央区仁戸名町666-2)
  • 生涯大学校 東葛飾学園(流山市美原1-158-2)
  • 生涯大学校 外房学園(茂原市本小轡319-1)

  • 生涯大学校 東総学園(銚子市台町2203)

  • 生涯大学校 南房学園(館山市北条838)
  • 船橋市役所(船橋市港町2-10-25)

4 日時等

会場名 開催日 時間
生涯大学校 東葛飾学園 浅間台教室 令和7年6月6日金曜日

午前9時50分から(該当講義受講者対象のため、受付なし)

生涯大学校 京葉学園 令和7年7月1日火曜日 午前9時50分から(該当講義受講者対象のため、受付なし)
生涯大学校 東葛飾学園 令和7年9月10日水曜日 午前9時50分から(該当講義受講者対象のため、受付なし)
生涯大学校 外房学園 令和7年9月17日水曜日

午後0時50分から(該当講義受講者対象のため、受付なし)

生涯大学校 東総学園 令和8年2月17日火曜日

午前9時50分から(該当講義受講者対象のため、受付なし)

生涯大学校 南房学園

令和8年2月25日水曜日

午前9時50分から(該当講義受講者対象のため、受付なし)
船橋市役所 令和7年12月9日火曜日 午後1時15分から(受付は午後1時から)

5 参加者

  • 生涯大学校で実施の回については、該当講義受講者の方
  • 船橋市役所で実施の回については、船橋市在住の高齢者の方、および地域活動やボランティア活動等に熱意のある方30名程度

 

お問い合わせ

所属課室:環境生活部くらし安全推進課交通安全対策室

電話番号:043-223-2263

ファックス番号:043-221-2969

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?