本文へスキップします

地域医療連携室

広報誌「ぬくもり」

当院では、2019年4月より、広報誌「ぬくもり」を発行しております。ぜひご一読ください。

最新号(令和3年12月発行)の記事のご紹介

オール香取でウイルス肝炎に挑む会2021

千葉県内初の試みとして、香取郡市医師会、千葉大学医学部附属病院、佐原病院などの共催で「オール香取でウイルス肝炎に挑む会2021」を11月9日に開催しました。千葉大学大学院の加藤直也教授、清野宗一郎特任助教を講師として迎え、肝臓の疾患やウイルス肝炎などに関する講演会および質疑応答を行いました。医師、薬剤師、看護師など、オンライン参加も含め46名の参加があり、盛況のうちに終わりました。

この会で、ウイルス性肝炎撲滅が地域の肝疾患診療に大きく貢献することを改めて認識しました。また、地域の先生方、香取健康福祉センター、千葉大学医学部附属病院、佐原病院の連携を深め、地域一丸となって取り組んでいくことが重要であるとの共通理解が得られました。

地域でウイルス肝炎に挑む大きな一歩として、佐原病院肝臓外来受診をご検討くださるようお願いします。

※所属:千葉大学大学院医学研究院消化器内科学

目次に戻る

肝臓外来のご案内

千葉大学医学部附属病院と連携し、肝臓病の専門外来を開設しました。

遠方の高度医療機関への通院が困難な方も、肝臓専門医の治療が佐原病院で受けられるように、肝臓外来を開設しました。

専門的な治療が必要となった場合は、千葉大学医学部附属病院を含む高度医療機関と連携し、治療方針を検討します。

対象疾患

B型・C型肝炎、自己免疫性肝炎、肝細胞癌、原因不明の肝障害、門脈圧亢進症など

診療日程

毎週水曜日・木曜日

午前9時~午後4時

受診方法

  1. 当日受付:午前9時~午後4時

※待ち時間が長くなることがあります

  1. 事前予約:午後2時~午後4時の診療予約

受診前日までに地域医療連携室へお電話をお願いします。
電話番号:0478-54-1231(代表)

  • 紹介状をお待ちの患者さんは、ご用意をお願いします。
  • 紹介状がない場合も診察いたします。

※その他ご不明な点は地域医療連携室までお問い合わせ下さい。

詳しくは、肝臓外来のページをご覧ください。

目次に戻る

地域包括ケア病棟より

地域包括ケア病棟では、7 月からロビーの一角に、リハビリスペース「包括サロンはばたき」を設置しました。玄関、キッチン、居間、物干しなど自宅に近い環境を再現し、自宅での生活をイメージすることで、効果的に日常生活動作のリハビリを行うことを目指しています。

また、地域包括ケア病棟にはリハビリスタッフの他、専従の退院調整看護師を配置しています。患者さんのほとんどは、自宅で過ごすことを希望しています。

ご本人やご家族の希望を伺い、関係機関と連携し「ときどき入院、ほぼ在宅」が実現できるように、退院後の生活を見据えた支援をしています。

地域包括ケア病棟への入院相談は、かかりつけ医またはかとり地域在宅医療支援センターにご相談ください。
なお、医療機関からの入院相談は、地域医療連携室までご相談ください。

かとり地域在宅医療支援センター

訪問看護ステーションさわら内

  • 連絡先:0478-79-0825
  • 相談時間:平日午前9時から午後5時

目次に戻る

訪問看護認定看護師へインタビュー

優しい笑顔が素敵な、訪問看護ステーションさわら勤務の訪問看護認定看護師の石毛さんにお話を伺いました。
  • Q:訪問看護師は、どのようなことをするのですか?
  • A:かかりつけの医師から指示を受け、疾患を持ちながらご自宅で過ごしているかたを対象に訪問看護師がご自宅に伺います。病院の看護師さんと同じように、健康状態の観察、病状・症状の観察・処置(例:床ずれ)、清潔・排泄ケア、服薬ケア、健康相談、終末期ケア、ご家族支援、介護相談など、訪問看護ステーションさわら」では高齢者から乳幼児までを対象に訪問看護をしています。

  • Q:仕事は楽しいですか?
  • A:楽しいです。(即答でした)どのようにしたらその人が持っている自分らしさや機能を生かすことが出来るのか、どうしたら希望が叶うのかスタッフと一緒に考え、多職種と連携して支援しています。
  • Q:訪問看護について相談したいときは、どうしたら良いですか?
  • A:かかりつけの先生看護師ケアマネージャーに相談していただくか「訪問看護ステーションさわら」(電話番号:0478-54-0478)または「佐原病院看護相談外来」(新館1階)までご相談下さい。

目次に戻る

院内デイサービス開始

令和3年10月18日から入院患者さんを対象に、院内デイサービスを開始しました。

入院生活が少しでも穏やかで楽しい時間が過ごせればという思いから、入院での環境変化による「機能低下」「せん妄の発症」や「認知症の進行」を予防し、生活リズムが整うように、様々なレクリエーションやリハビリを行っています。参加者の皆さんは、生き生きした様子でレクリエーションに参加されています。

デイサービスという名前ですが、介護保険を利用するものではなく特別な利用料はかかりません。院内デイサービスの詳細については、各病棟のスタッフにお問い合わせください。

目次に戻る

患者サービス向上に向けて

サービス向上委員会は、露口病院長就任後から発足しました。職員の接遇への意識を高め、患者サービスの向上を目指しています。

その一環として令和元年度から各部署で対応が丁寧な職員『接遇マイスター』を選出し、認定バッジを身に着けて勤務しています。

また、今年度は接遇に関する患者さんの投書をもとにした動画を作成し、院内のスタッフ全員が視聴しました。

職員の接遇、佐原病院に対するご意見、ご要望、お気づきの点がございましたら、新館1階「患者相談窓口」または受付前の「患者様の声」への投書にてお聞かせくださるようお願いいたします。

目次に戻る