本文へスキップします

令和7年度千葉県立佐原病院飲料用自動販売機設置事業者の募集について

 

千葉県立佐原病院事務局管理課

電話 0478-54-1231

ファックス 0478-54-4497

千葉県立佐原病院では、千葉県立佐原病院内に設置する飲料用自動販売機(以下「自販機」という。)の設置事業者を募集します。

 1 公募施設

 (1) 名称 千葉県立佐原病院

 (2) 所在地 千葉県香取市佐原イ2285

 

 2 公募物件

物件

番号

地域

要件

設置場所

台数

幅・奥行・高さ

(cm)

販売品目

最低納付金額

(年額税抜き)

1

(1)

新館3階

から4階

2台

105×85×190

以内

清涼飲料水

(缶・ペットボトル)

35,000円

 

 3 行政資産使用料及び納付金

  • 設置事業者は、行政資産使用料として、設置する自販機1台につき令和1年度は6,600円、令和8年度以降は年額8,800円を納入するとともに、納付金提案書に記載された金額に消費税及び地方消費税相当額の100分の10に相当する金額を加算した納付金を県へ納入していただきます。
  •  

 (2) 千葉県立佐原病院長が発行する納入通知書で指定した期限までに全額を納入していただきます。

 

 4 使用許可期間

(1) 使用許可の期間は、令和7年7月7日から令和8年3月31日までとします。

ただし、千葉県立佐原病院長が更新することが適当と判断する場合は、当初設定した公募条件を変更しないことを前提に、令和8年4月1日から最長4年を限度に使用許可を更新することができます。

なお、法令や条例の改正等に伴い変更が必要となる事項が生じたと千葉県立佐原病院長が判断する場合は、当初設定した公募条件を変更することがあります。

(2) 使用許可を継続することが適当でないと認めるときは、許可を取り消すことがあります。

 

 5 応募に必要な資格要件

  「千葉県立佐原病院飲料用自動販売機設置事業者募集要項」の5に記載のとおり。

 

 6 募集期間(提出期間)

令和7年5月7日(水曜)から令和7年5月27日(火曜)まで(土曜日及び日曜日を除く。)の午前9時から午後5時までとします。

 

 7 設置予定事業者の決定方法

提出された書類をもとに資格要件を満たすと認められた者が提出した、納付金提案書の提案納付金額が、「2 公募物件」で定める最低納付金額以上の金額で、最高金額の申込者を設置予定事業者に決定します。

 

 8 募集要項の配布

 (1) 配布期間 令和7年5月7日(水曜)から令和7年5月27日(火曜)まで

 (2) 配布場所 千葉県立千葉県立佐原病院事務局管理課(本館1階)

  ※募集要項及び申請書等は、「11 募集要項及び応募申込書等」からダウンロードできます。

 

 9 設置予定事業者の決定及び公表

令和7年5月28日(水曜)に決定し、千葉県立佐原病院のホームページに事業者名及び提案金額を掲載します。

 

 10 その他

  応募にあたっては、募集要項をよく読み、提出書類等に遺漏のないようお願いします。

 

 11 募集要項及び応募申込書等

 (1) 千葉県立佐原病院飲料用自動販売機設置事業者募集要項(PDF:192.4KB)

 (2) 応募申込書(PDF:65.6KB)

 (3) 納付金提案書(PDF:63.6KB)

 (4) 販売品目一覧表(PDF:38.4KB)

 (5) 誓約書(PDF:45.4KB)

 (6) 質問書(PDF:50.4KB)

 (7) 自動販売機設置管理契約書(PDF:276.5KB)

 (8) 設置予定場所の位置図(PDF:205.6KB)

 

 12 提出先及び問い合わせ先

  千葉県立佐原病院事務局管理課

  〒287-0003 千葉県香取市佐原イ2285

  電話:0478-54-1231

  ファックス:0478-54-4497

  電子メールアドレス:s-hosp-kan(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、

上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。