ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 商工業 > 中小企業への技術開発支援 > 研究・開発への支援 > 大学等研究交流サロン > 令和7年度第2回「大学等研究交流サロン」の開催について
更新日:令和7(2025)年8月4日
ページ番号:792843
東葛テクノプラザでは今年度2回目の「大学等研究交流サロン」として、千葉大学大学院情報学研究院の久保尋之准教授をお招きし、「見えないを見えるに ~光伝搬の計測と解析による潜在的映像情報の可視化~」について発表していただくとともに、座談会形式で参加者との意見交換を行います。
御関心をお持ちの中小企業の皆様の参加をお待ちしております。
※「大学等研究交流サロン」では、企業が新製品・新技術の開発を促進するために必要な情報について大学等の研究者から講演・アドバイスを受ける機会を定期的に設けています。
令和7年10月2日(木曜日)
発表会:午後2時30分から
名称 | 東葛テクノプラザ 2階 第4会議室 |
---|---|
所在地 |
柏市柏の葉5-4-6 |
10名(先着順)
人の目では見えない物や現象を捉える新しいカメラ技術の開発をしています。私たちは、被写体からの光が、表面からの光や内部からの光のように様々に分類できることに気付きました。そこで、光学計測機の設計と計測後の情報処理の工夫を組み合わせて、特定の経路を辿る光だけを取り出すことによって、従来は見ることのできなかった物体の内部の情報を可視化することができるようになりました。本講演では、一部の実験についてデモンストレーションも実施予定です!
無料
下記の案内チラシをご覧の上、ファックスまたはE-mailにて、東葛テクノプラザに直接お申し込みください。
締め切り:令和7年9月25日(木曜日)
お問い合わせ先:東葛テクノプラザ研究開発課
電話:04-7133-0139
ファックス:04-7133-0162
メール:salon(アットマーク)ccjc-net.or.jp
※(アットマーク)を@に変換して下さい。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください