ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 企業誘致 > 企業立地支援・誘致政策 > 企業立地ナビゲーションアシストちば > 立地コスト・工業用水について
更新日:令和6(2024)年4月8日
ページ番号:6793
首都圏に位置し、世界への玄関でもある千葉県ですが、地価などは近県に比べ、割安なものになっています。
| 県名 | 工業用地平均価格 (円/㎡) |
|---|---|
| 東京都 | 306,700 |
| 神奈川県 | 122,000 |
| 千葉県 | 78,000 |
令和5年都道府県地価調査(国土交通省)参照
県の産業平均賃金は全国で7位に位置しています。
| 順位 | 都道府県 | 平均賃金(千円) |
|---|---|---|
| 1 | 東京 | 375.5 |
| 2 | 神奈川 | 335.6 |
| 3 | 大阪 | 330.9 |
| 4 | 愛知 | 312.6 |
| 5 | 兵庫 | 312.3 |
| 6 | 奈良 | 310.6 |
| 7 | 千葉 | 309 |
| 全国平均 | 311.8 |
令和4年度賃金構造基本統計調査(厚生労働省)参照
千葉県企業局では、県内の各地域への工業用水の供給を行っています。
| 地区 |
基本料金 |
|---|---|
| 41.00 |
|
| 30.00 |
|
| 19.50 |
|
| 20.00 |
|
| 53.00 |
|
| 21.50 |
|
| 45.00 |
料金以外に房総臨海地区については10円/立方メートルの経営負担金を徴収しています。
くわしくは「千葉県の工業用水」へ
県営水道について
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください