ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 生涯学習・社会教育 > 学校・家庭・地域の連携 > 開かれた学校づくり > 学校を核とした県内1000か所ミニ集会
更新日:令和7(2025)年3月21日
ページ番号:314246
千葉県教育委員会では、地域住民の声を学校運営に生かす地域とともにある学校づくりや地域コミュニティの構築を目的として、原則として千葉市(政令市)を除く県内全ての公立学校を会場に、学校職員と保護者や地域住民が学校・家庭・地域の様々な教育課題について、膝を交えて本音で語り合う「ミニ集会」の開催を推進しています。県民の皆様には、「ミニ集会」についての理解を深めていただくとともに、地域の学校で開催される「ミニ集会」にぜひ参加して、地域の方々や学校の職員などと身近な教育の問題について意見を交わしていただければ幸いです。
令和6年度の実施状況(PDF:31.8KB)
小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、義務教育学校ごとの対象校(校)、開催校数(校)、中止・未実施、参加人数、開催割合が掲載されています。
令和5年度の実施状況(PDF:28.6KB)
小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、義務教育学校ごとの対象校(校)、開催校数(校)、中止・未実施、参加人数、開催割合が掲載されています。
※ミニ集会のテーマについては、令和3年度ミニ集会テーマ例集、令和2年度ミニ集会テーマ例集を参考にしてください。
令和4年度の実施状況(PDF:56.7KB)
小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、義務教育学校ごとの対象校(校)、開催校数(校)、中止・未実施、参加人数、開催割合が掲載されています。
※ミニ集会のテーマについては、令和3年度ミニ集会テーマ例集、令和2年度ミニ集会テーマ例集を参考にしてください。
令和3年度の実施状況(PDF:5.3KB)
小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、義務教育学校ごとの対象校(校)、開催校数(校)、中止・未実施、参加人数、開催割合が掲載されています。
令和2年度の実施状況(PDF:72.5KB)
小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、義務教育学校ごとの対象校(校)、開催校数(校)、中止・未実施、参加人数、開催割合が掲載されています。
令和元年度の実施状況(PDF:112KB)
小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、義務教育学校ごとの対象校(校)、開催校数(校)、中止・未実施、参加人数、開催割合が掲載されています
平成30年度の実施状況(PDF:128KB)
小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、義務教育学校ごとの対象校(校)、開催校数(校)、中止・未実施、参加人数、開催割合が掲載されています。
平成29年度の実施状況(PDF:105KB)
小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、義務教育学校ごとの対象校(校)、開催校数(校)、中止・未実施、参加人数、開催割合が掲載されています
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください