ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年10月10日

ページ番号:807975

オンライン授業配信(エデュオプちば)(県教委ニュースVol.364)

県教育委員会では、不登校の状態となり、学校を長期に欠席している小学生(4年生から6年生)や中学生の皆さんに向けて、自分の教室にいなくても授業が受けられるオンライン授業「エデュオプちば」の配信を実施しています。
(令和7年度から、小学4年生から6年生までを対象に拡大しました。)

対象

  • 【小学生】:県内の小学校に在籍する小学4年生、5年生、6年生または県内在住の小学4年生、5年生、6年生で、不登校の状態(※) にある方県内の中学校(義務教育学校の後期課程及び中等教育学校の前期課程を含む)に在籍する生徒及び千葉県在住の中学生で、不登校の状態(※)にある方。
  • 【中学生】県内の中学校に在籍する生徒または県内在住の中学生で、不登校の状態(※)にある方

(※)目安として、昨年度30日以上の欠席または今年度連続して欠席しており、現在も自分の教室で授業を受けられていない生徒(欠席の理由は問いません)

授業内容

オンラインによる双方向型の授業(国語、社会、数学、理科、英語の5教科)
※ダンスやヨガも実施しています。(年間15回程度)

学習場所

自宅・教育支援センター・フリースクール等
インターネットにつながる場所ならどこからでも参加OK!
顔や声を出さずにハンドルネームで参加できます

リアルタイム配信期間

長期休業期間を除く平日
※配信した授業を録画し、後から好きな時間に視聴できるオンデマンド配信も実施しています。

必要なもの

インターネットにつながるパソコンやタブレット、申込等に使用するメールアドレス

申込方法

ちば電子申請サービスより申込

※保護者のメールアドレスで申請してください

オンライン授業配信の詳細につきましては、県ホームページのリンク先をご覧ください。

【県ホームページ】オンライン授業配信「エデュオプちば」について

お問い合わせ先

  • 千葉県教育庁教育振興部 児童生徒安全課不登校児童生徒支援室 
  • メールアドレス:futoukou-shien(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp 
    ※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
    ※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
  • ファックス番号:043-221-6570

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課教育広報室

電話番号:0120-23-1008

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?