ここから本文です。

更新日:令和4(2022)年7月14日

ページ番号:16354

羽田再拡張後の運用方法の改善方策(平成24年6月4日)

趣旨

平成24年6月4日に開催した「羽田再拡張事業に関する県・市町村連絡協議会」において、「日没後の富津沖海上ルートの運用改善方策」と「南風好天時における高度引き上げ方策の検討」について、国土交通省から説明を受けました。

県としては、一日でも早い運用改善が図られるよう、関係市町と連携して、国土交通省への要請を続けてまいります。

国土交通省からの説明事項(平成24年6月4日)

1日没後の富津沖海上ルートの運用改善方策について

  • 北風好天時に運用すべき“富津沖海上ルート”について、“日没後”は現時点も運用できていない。(=日没後は、好天時も陸域ルートを通過中)
  • この改善のため、“海ほたる屋上への航空灯火”整備事業に着手。(今年度冬期中の運用開始予定)
  • これにより、日没後も“富津沖海上ルート”の運用が可能になる見込み。

2南風好天時における高度引き上げ方策の検討について

  • 現在、千葉市上空で交差する飛行ルートのうち、南方面からの5,000ft経路の高度引き上げについて検討中。
  • この高度引き上げには、4,000ft経路の着陸機との交差に際しての安全確保等、厳しい安全上の条件を満たすことが必要。
  • 実施の可否、また、実施可の場合のその実施時期は、現時点では明示できないが、現在、早期実施を目指し、関係機関の協力も仰ぎながら、鋭意検討を進めている。

参考資料

よくある質問

Q南方面からの5,000ft経路の高度引き上げの検討が始まった背景は?

A平成22年10月の再拡張後の運用開始時点においては、安全上の条件により5,000ft経路について水平飛行とせざるを得なかったが、実際に再拡張後の運用を行う中で、今回の高度引き上げの検討を行うことができるようになった、と国土交通省から聞いています。

Q南方面からの5,000ft経路の高度引き上げはいつから開始されるのか?

まず、平成24年8月23日から11月14日までの間、試行されます。(詳細は、羽田空港・南風好天時における高度引き上げの試行運用についてをご覧ください。)11月14日の高度引き上げ試行期間が終了した後、試行運用中の運用状況を踏まえた総括・検証等が行われる予定です。

11月15日からの高度引き上げの試行終了後は、以前の高度での運用となりますが、県及び関係市町で構成する「羽田再拡張事業に関する県・市町村連絡協議会」では、国土交通省に対し、速やかに課題等を精査し、可能な限り早期に本格実施に移行するよう要請を行っております。詳細は、羽田再拡張後の騒音軽減に関する申入れ(平成24年11月14日)をご覧ください。

Q日没後の富津沖海上ルートの運用改善はいつから開始されるのか?

国土交通省からは、運用改善方策として、海ほたる屋上に航空灯火を整備した結果、平成24年12月13日から運用開始となるとの説明を受けております。

参考資料

  • 再拡張時の飛行ルート(国土交通省から再拡張前に示された飛行ルートイメージ図(一部ホームページ用に修正))

お問い合わせ

所属課室:総合企画部空港地域共生課羽田空港騒音対策班

電話番号:043-223-2283

ファックス番号:043-224-1896

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?